孤独のグルメ3 第12話 「品川区大井町のいわしのユッケとにぎり寿司」 猫好きのゴロー、鰯に溺れる
店先の子猫のポスターを見て、すっかりアイドルだ。ファンがついてるんだろうニャ。
ニャ?
車掌のモノマネゴローに続き、最終回にまたゴローの違う一面が。
今回のクライアントは猫には優しいけど、金には厳しい。
雑貨商に値引きができないなら、オマケでDVDをくれとか、変すぎる。
立ち食い中華の店を見つけて入る。
最終回はおやつはなしか?
注文を取るお姉さんがアンニュイだよな。
エビのマヨネーズ和えとピータンを頼むが、
チャーハンがない!麺類もない!
ゴロー、絶望。
いかん、狼狽えるじゃない。
つかさず、お姉さんお金を請求。先払いシステムだった。
俺の動揺を見透かしたように攻め込んで来やがる。
650円かと思ったら、680円だった。
お弁当って書いてあるのに米なしって反則攻撃だろ!毒づくゴロー。
ご飯がないだけで俺はすでに敗戦処理投手のような気分だ。
BGMがもの悲しい(笑)。
ああ、ここにメシがあれば。うまいことが辛いのは久しぶりだ。
やはりおやつパートであったか!
やはりおやつパートであったか!
ゴローを飯屋をハシゴする。カレー、トンカツ、いや、いわし料理だ。
いわしに料理とつけただけで、急に魅力的なおかずの群れが回遊しはじめた。
店に入るなり、ご飯ありますか?
ありますと言われて、ゴロー心の中でガッツポーズ。
ご飯があると、カウンターに座ってニヤケるゴロー。
店に入るなり、ご飯ありますか?
ありますと言われて、ゴロー心の中でガッツポーズ。
ご飯があると、カウンターに座ってニヤケるゴロー。
冷や奴、確かに醤油をかけなくてもそれなりにウマイ。
店主のベンガル面白いね。新しいお客さんには10秒経たないと心を開けない逆スティーブン・セガールってなんなんだ。
静かな御山を汚すバカタレはどいついだ!のスティーブン・セガールですか?
(4:15くらいから)
いわしのユッケ、ワサビじゃなくてゆず胡椒か。
安易にたたきにせず、大正解。これで温かいご飯にいきますか。
これは良さそうだ。
続いて、つみれ汁。
しみる、にじむ、生きかえる。
店主のベンガル面白いね。新しいお客さんには10秒経たないと心を開けない逆スティーブン・セガールってなんなんだ。
静かな御山を汚すバカタレはどいついだ!のスティーブン・セガールですか?
(4:15くらいから)
いわしのユッケ、ワサビじゃなくてゆず胡椒か。
安易にたたきにせず、大正解。これで温かいご飯にいきますか。
これは良さそうだ。
続いて、つみれ汁。
しみる、にじむ、生きかえる。
汁と漬け物がうまい店に外れなし。
いわしのチーズロール。アンチョビピザの味。
チーズとろけて候。
いわしの蒲焼きはご飯に合いますなあ。
ああ、俺は海に囲まれた小さな島国の男だ。古来から、我々日本人が親しんできた海の幸、いわし。
いわしのチーズロール。アンチョビピザの味。
チーズとろけて候。
いわしの蒲焼きはご飯に合いますなあ。
ああ、俺は海に囲まれた小さな島国の男だ。古来から、我々日本人が親しんできた海の幸、いわし。
言わすなあ、いわし。
ご飯と一緒にかき込むと
DHAのしぶきがバチバチ飛んでくるようだ。
表現が凄いなあ。
ユッケ、蒲焼き、つみれ、
DHAのしぶきがバチバチ飛んでくるようだ。
表現が凄いなあ。
ユッケ、蒲焼き、つみれ、
魚偏に弱いと書いていわし。
だが今日の俺はさんずいに弱いと書いて溺れる。このままずっと溺れていたい。
お魚咥えたどら猫ならぬ、いわしを咥えたゴロー。
だが今日の俺はさんずいに弱いと書いて溺れる。このままずっと溺れていたい。
お魚咥えたどら猫ならぬ、いわしを咥えたゴロー。
いわしの握りも裏目ニューにある。しかも酢飯じゃない。酢醤油で食べる。
原作がいないと思っていたら、最後に店に入ってきた。ちょっと出番も長かった。
シーズン3も普通に終わった。ただただウマイだけ。面白かった。
シーズン3も普通に終わった。ただただウマイだけ。面白かった。
« あまちゃん 薬師丸ひろ子が本域で歌った! | トップページ | あまちゃん 最終回 勉さんすげえ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- 美味しい桃ゼリーと青天を衝けからのおしい刑事の帰還(2021.03.18)
- カツオ漬け丼と姥捨山にならない俺の家の話、第8話。「(2021.03.18)
- 柳月のバスクキュとかいうバスク風チーズケーキとロイズのストロベリーマカロン。あとフクシマフィフティ(2021.03.18)
- 素人のライ麦バーガー(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 孤独のグルメ3 第12話 「品川区大井町のいわしのユッケとにぎり寿司」 猫好きのゴロー、鰯に溺れる:
» ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/27 08:50) [ケノーベル エージェント]
品川区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
おやつパートなしとは意外でした。竹花さんのお母様なら「スイーツがないなんて残酷すぎる」とおっしゃるかもしれませんが(笑)
もの悲しいBGM、リコーダーが天国への階段のイントロみたいでよかったです(笑)
いわし料理屋にご飯がなかったら「とんかつで腹をパンクさせるだけだ」って、パンクしたら困るでしょうっていう(笑)
シ-ズン1の最後にも「明日は浅草だ」って言ってましたよね。どういう意味なんでしょう。浅草にラスボスがいるのか。
木曜洋画劇場のCM詰め合わせ最高ですね。堪能しました(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2013/09/26 10:52
おじゃま丸さん、どうも
>竹花さんのお母様なら「スイーツがないなんて残酷すぎる」とおっしゃるかもしれませんが(笑)
おそらく(笑)。
>もの悲しいBGM、リコーダーが天国への階段のイントロみたいでよかったです(笑)
それですね。それ。なんだか聞き慣れた感じもするなと思ってました。
>いわし料理屋にご飯がなかったら「とんかつで腹をパンクさせるだけだ」って、パンクしたら困るでしょうっていう(笑)
やけくそとしか思えません(笑)。
>シ-ズン1の最後にも「明日は浅草だ」って言ってましたよね。どういう意味なんでしょう。浅草にラスボスがいるのか。
浅草はどじょうとかかき揚げとかいろいろ潜んでるからでしょうか。
木曜洋画劇場の残念なところは予告の方が面白いことですね。まさにおかずはうまいのに米がない状態です。
投稿: 竹花です。 | 2013/09/26 17:38
「明日は浅草だ」はSeason2最終回でも言ってます。
原作者の久住さんが出演することと同じく、最終回のお約束
というやつですね。
投稿: | 2013/09/26 20:49
>「明日は浅草だ」はSeason2最終回でも言ってます。
そうですか。ということはゴローは最後まで浅草に行けないのですね。
投稿: 竹花です。 | 2013/09/26 22:22