たてXほこ 八重の桜 半沢直樹 いろいろ凄かった
まさかの展開目白押し。
たてXほこ 日本タングステンがドリル対決でついに敗れた!
相手は75社の中小企業連合体。
日本タングステンが敗れて可哀想とは思わない。白鳳の連勝記録にストップをかけた企業連合に拍手を送りたいですね。
八重の桜 「西南戦争」
佐川官兵衛が戦死した。10年待ってやっと斬り死にできたと息絶えた。会津戦争で死にぞこなった無念があったのでしょう。
山川浩と西郷隆盛の初めてにして最後の対面。会津戦争で会津を人柱にして東北を恭順させ、明治維新を成し遂げた西郷が旧氏族を道連れに、今度は自ら人柱になって明治政府に仇なす旧氏族を一掃する。
半沢直樹、最終回
大和田常務に迂回融資の罪を認めさせて土下座させた!
良いラスボスでした。
そして最後、半沢、まさかの証券会社への出向の辞令!
渡真利の持ち上げ方がやばいなとは思いましたよ。ええ。
半沢が頭取を睨んでます。黒いな頭取。今度は何倍返しだ?
大和田常務に迂回融資の罪を認めさせて土下座させた!
良いラスボスでした。
そして最後、半沢、まさかの証券会社への出向の辞令!
渡真利の持ち上げ方がやばいなとは思いましたよ。ええ。
半沢が頭取を睨んでます。黒いな頭取。今度は何倍返しだ?
次を作る気、満々ですな。その前にリーガルハイ。
« ヤマト2199 第25話 「終わりなき戦い」 劇場版より10分長い分、いやそれ以上に濃くなってる | トップページ | あまちゃん 薬師丸ひろ子が本域で歌った! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« ヤマト2199 第25話 「終わりなき戦い」 劇場版より10分長い分、いやそれ以上に濃くなってる | トップページ | あまちゃん 薬師丸ひろ子が本域で歌った! »
八重と半沢の二本立て、どちらも熱量がすごく見ごたえがありました。半沢は見逃した回があるのが悔やまれますが、それでも付いてこれたので、結果的には満足です。視聴率もミタを越えたそうです。
八重のほうは、佐川官兵衛の最期が切なかった。その姿を見届けた藤田五郎も良かったです。木戸、大久保、西郷の3人が立て続けに亡くなり、一つの時代が終わった感じです。ちなみに平清盛の西光が伊藤博文に転生してました。来週は学園ドラマに一旦戻りそうです。女子生徒も過激そうだ。
投稿: ぽよっぽ | 2013/09/24 21:57
ぽよっぽさん、どうも
八重の桜の西南戦争と半沢直樹の最終回の熱量は高かったです。富士山と浅間山が一度に噴火したくらいな感じでした。
八重の桜のおかげで川崎尚之介と佐川官兵衛はもう忘れません。
>木戸、大久保、西郷の3人が立て続けに亡くなり、一つの時代が終わった感じです。
そうですね。革命の混乱が終わって、これからが本当の明治ですね。
>平清盛の西光が伊藤博文に転生
似てますね。伊藤博文はこれからの人なので、また出てくるんでしょうね。大阪編の半沢直樹にも出てました。裁量臨店の時に机をドンドン叩く人事部次長の小木曽の隣に座って怒声を浴びせてたのに、鞄に入っていた風俗雑誌をバラされちゃう人です。
投稿: 竹花です。 | 2013/09/24 23:32