キルラキル 第1話 その勢いやよし!
進撃の巨人の第一シーズンは終わったし、ヤマトも終わったしなあと思っていたら、これがありましたよ。勢いだけで突っ走る。悪くないです。テンポが非常に良い。
昭和のジャンプの香りがする。
グレンラガンとか仮面ライダーフォーゼの脚本やってた人っぽい。
相変わらず弾けてるなあ。いやもっと弾けてる。そしてちょっとシュール。そこがいい。
http://www.nicovideo.jp/watch/1380878304
良い声で喋るセーラー服(笑)。
これは仮面ライダーのオマージュなのか?
そば屋のオッサンに主人公の女の子がぶつかるところが好きですな。
これは仮面ライダーのオマージュなのか?
そば屋のオッサンに主人公の女の子がぶつかるところが好きですな。
« 八重の桜 第39回と40回 学校経営は大変だ。 | トップページ | リーガルハイ2 ハイテンションからの古美門敗北 人間失格 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
- The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート(2023.06.06)
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒(2023.05.31)
- シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う(2023.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 八重の桜 第39回と40回 学校経営は大変だ。 | トップページ | リーガルハイ2 ハイテンションからの古美門敗北 人間失格 »
ニコニコで観ました! これはかなり好きですね。女性キャラは全員好きです。あとボクシング部部長の「袋田隆治」って名前に吹きました(笑)
生徒会長は実写だったらケイン提督の人に演じてほしいですね。
満艦飾って子がバスに飛び乗るところや早弁して寝るところもよかったです(笑)
これをニコニコで自分の好きなタイミングで観られるとはありがたい。
投稿: おじゃま丸 | 2013/10/09 09:07
おじゃま丸さん、どうも
袋田隆治はパンツを脱ぐのかと思いました。
>生徒会長は実写だったらケイン提督の人に演じてほしいですね
実写だったらそれぐらいのキャラですね。
満艦飾の発言と動きがど根性ガエルです。あれはいい。
皆さん見る側の漢字能力を問う名前です。
投稿: 竹花です。 | 2013/10/09 17:49