石破さんのテロ発言は間違ってないと思う
特定秘密保護法案に反対する勢力が絶叫を挙げるのはまさに「テロ」です。
テロが自爆だけだと思ったら間違いです。
テロは元々テロルという言葉に由来します。
テロルとは
《恐怖の意》暴力行為あるいはその脅威によって、敵対者を威嚇(いかく)すること。恐怖政治。テロ。
http://kotobank.jp/word/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AB
世界史のフランス革命期に恐怖政治というのが出てきます。
石破さんのブログ:
今も議員会館の外では「特定機密保護法絶対阻止!」を叫ぶ大音量が鳴り響いています。いかなる勢力なのか知る由もありませんが、左右どのような主張であっても、ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう。
主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべきなのであって、単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらない本来あるべき民主主義の手法とは異なるように 思います。
ごもっともです。絶叫しているだけでは、オスプレイの飛行禁止を求めて凧を揚げてるのと同じです。煙たいだけで状況は何も変わらない。話し合いではなく監視船を尖閣諸島に執拗に送り込んでくる中国のようでもあります。
特定秘密保護法案は秘密主義だというのは一面正しいですが、この法案がなければ情報がダダ漏れということになります。
ストーカー殺人とか最近起りますが、個人情報がどこから漏洩していることで事件になっていることが多いのではないでしょうか。日本の周辺にもストーカー行為を繰り返している国家があるように思います。そういう国から日本の個人情報をどう守るか、報道の自由では守れないのは確かです。(旧ソ連のスパイは外交官だけでなく、タス通信の記者という身分だったこともあります。リンク)
中国が防空識別圏を尖閣諸島まで拡大してきました。尖閣諸島の国有化を受けての行動なのかも知れませんが、第9条平和主義というスタンスでは今までのような日本の平和は維持できないように思います。(なぜ中国の防空識別圏拡大を阻止するためにオスプレイ反対派は凧を揚げないのでしょうか?)絶叫する人たちはどうすれば日本をスパイから守れるか「現実的な」提案をして欲しいですね。
従来の日本の外交防衛方針では状況に対応しきれなくなっていく可能性があります。後手に回らないよう(不必要な軍事衝突を回避するためにも)、ストーカー国家のスパイ活動にやれれないように機先を制する必要があるのではないでしょうか。
特定秘密保護法案は秘密主義だというのは一面正しいですが、この法案がなければ情報がダダ漏れということになります。
ストーカー殺人とか最近起りますが、個人情報がどこから漏洩していることで事件になっていることが多いのではないでしょうか。日本の周辺にもストーカー行為を繰り返している国家があるように思います。そういう国から日本の個人情報をどう守るか、報道の自由では守れないのは確かです。(旧ソ連のスパイは外交官だけでなく、タス通信の記者という身分だったこともあります。リンク)
中国が防空識別圏を尖閣諸島まで拡大してきました。尖閣諸島の国有化を受けての行動なのかも知れませんが、第9条平和主義というスタンスでは今までのような日本の平和は維持できないように思います。(なぜ中国の防空識別圏拡大を阻止するためにオスプレイ反対派は凧を揚げないのでしょうか?)絶叫する人たちはどうすれば日本をスパイから守れるか「現実的な」提案をして欲しいですね。
従来の日本の外交防衛方針では状況に対応しきれなくなっていく可能性があります。後手に回らないよう(不必要な軍事衝突を回避するためにも)、ストーカー国家のスパイ活動にやれれないように機先を制する必要があるのではないでしょうか。
« ウォーキングデッド4 第7話 総督復活 | トップページ | 攻殻機動隊 Arise Border:2 素子とバトーがガチで戦ってる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
« ウォーキングデッド4 第7話 総督復活 | トップページ | 攻殻機動隊 Arise Border:2 素子とバトーがガチで戦ってる »
コメント