アメリカ大使館の「失望」プレスリリースは石破さんの言うとおり最後の一行が報道されてませんね。
さっきテレビ朝日の番組を見ていたら、中国人ジャーナリストが靖国参拝を擁護する中国人と売国奴と罵ってました。あっちもかなりの偏狭的な愛国心ですな。日本人はたとえ相手が反対意見でも、そこまで罵倒しないだろうと思います。
テレ朝がアメリカ大使館が安倍首相の靖国参拝にがっかりしたと声明を出し、世界の安倍包囲網だ報道したとき、石破さんがテレ朝で「その下の文言削ってますよね?戦没者への哀悼と不戦の誓いをするために参拝したのには留意するって書いてあるの削りましたね?」 と言ったそうな。
確かにそうでした。
Japan is a valued ally and friend. Nevertheless, the United States is disappointed that Japan's leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japan's neighbors.
The United States hopes that both Japan and its neighbors will find constructive ways to deal with sensitive issues from the past, to improve their relations, and to promote cooperation in advancing our shared goals of regional peace and stability.
We take note of the Prime Minister’s expression of remorse for the past and his reaffirmation of Japan's commitment to peace.
青山さんも言ってましたが、確かに簡単な英語です。なので朝日新聞でも解釈も間違えないでしょう。
冒頭に日本は大切な同盟国であり友人だと前置きしています。けどね失望したよ。という話です。包囲網を形成する相手に同盟国と言いますか?アメリカは中国を友人とかパートナーとか言いますが、同盟国とは言わないです。
最後の文章は首相が過去に対して悔いの念を表明し、平和のために尽力すると念を押したことは重要なことですというような意味です。安倍首相は軍国化はしないということですねというがアメリカ大使館の理解ということです。アメリカ大使館は日中関係と日韓関係の文脈でがっかりしたというだけで、国内の心情的なものをどうこう非難していません(沈黙こそ黄金という格言もあります)。
中国が防空識別圏を拡大したとき、アメリカはB-52を飛ばしました。アメリカが何を重要な国益と考えているかよくわかります。
最後の文章は首相が過去に対して悔いの念を表明し、平和のために尽力すると念を押したことは重要なことですというような意味です。安倍首相は軍国化はしないということですねというがアメリカ大使館の理解ということです。アメリカ大使館は日中関係と日韓関係の文脈でがっかりしたというだけで、国内の心情的なものをどうこう非難していません(沈黙こそ黄金という格言もあります)。
中国が防空識別圏を拡大したとき、アメリカはB-52を飛ばしました。アメリカが何を重要な国益と考えているかよくわかります。
アメリカの話、イラク戦争やアフガニスタンでタリバン掃討作戦を行ったことにアメリカでも反対意見が多いですが、戦った兵士は英雄じゃないですか。ブッシュ大統領もA級戦犯には問われない(ちなみにA級戦犯は戦争を起こした国家指導者であり、B級戦犯は戦争のルールに対する犯罪(捕虜の虐殺とか)、C級は人道に対する犯罪(たとえばユダヤ人の迫害とか虐殺)。そういう説明なら納得するのではないかと思います。
安倍首相は確かにこれまでの基準で行けば右寄りでしょう。20年の間に戦争が起こるかもしれませんが、それは安倍さんのせいではなく、世界情勢の変化だと思います。戦争が起こるのは往々にして多国間の均衡(バランス)が崩れた時です。新しい秩序を我が国でと思う指導者が現れます。逆説的ですが、安倍さんがなったことで戦争の危機は少し回避されたと思います。ヒトラーはポーランド侵攻をしたときによもや英仏が宣戦布告するとは思いませんでした。それは英仏がドイツのオーストリア併合を黙認し、チェコのズデーテンラント割譲を認めたからです。さて勢力圏を拡大しようとしているのは日本なのでしょうか、防空識別圏を拡大している中国なのでしょうか?
この靖国問題で日中戦争が起こったら、本当の意味でのA級戦犯は靖国神社のことを中国に言った朝日新聞ですね。
安倍首相は確かにこれまでの基準で行けば右寄りでしょう。20年の間に戦争が起こるかもしれませんが、それは安倍さんのせいではなく、世界情勢の変化だと思います。戦争が起こるのは往々にして多国間の均衡(バランス)が崩れた時です。新しい秩序を我が国でと思う指導者が現れます。逆説的ですが、安倍さんがなったことで戦争の危機は少し回避されたと思います。ヒトラーはポーランド侵攻をしたときによもや英仏が宣戦布告するとは思いませんでした。それは英仏がドイツのオーストリア併合を黙認し、チェコのズデーテンラント割譲を認めたからです。さて勢力圏を拡大しようとしているのは日本なのでしょうか、防空識別圏を拡大している中国なのでしょうか?
この靖国問題で日中戦争が起こったら、本当の意味でのA級戦犯は靖国神社のことを中国に言った朝日新聞ですね。
安倍首相の特定秘密保護法、オリンピックの流れが戦前の日中戦争・太平洋戦争(大東亜戦争)の流れに類似しているように見える面もあります。しかし個人的には今から10年ぐらい前の方(台湾沖で中国が大演習を行い、アメリカが第七艦隊を出した時)が危ないと思いました。多少右寄りな安倍首相の方が戦争はしないように思われます。日本が対米戦争に突入したときのアメリカの大統領は民主党のフランクリン・デラノ・ルーズヴェルトです。アメリカを戦争に巻き込まないと国民に約束して当選した大統領です。
要するに最終局面では政権に関係なく戦争は起こります。ただ中国が民主化したら戦争の危機は高まるでしょう。今の体制の方が日本にとってはマシかもしれません。
要するに最終局面では政権に関係なく戦争は起こります。ただ中国が民主化したら戦争の危機は高まるでしょう。今の体制の方が日本にとってはマシかもしれません。
« 首相靖国参拝、米国務省も「失望」表明 :日米防衛相の電話会談中止:米国防長官「知事の辺野古移転決断を歓迎」 | トップページ | 紅白歌合戦 進撃の巨人の紹介で和田アキ子 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 首相靖国参拝、米国務省も「失望」表明 :日米防衛相の電話会談中止:米国防長官「知事の辺野古移転決断を歓迎」 | トップページ | 紅白歌合戦 進撃の巨人の紹介で和田アキ子 »
コメント