ビバナミダDVD付き買った いろいろ盛りだくさんじゃんか
PVが良くて買ってしまいました。CDを買ったのは何年ぶりだろうか。
この買い物満足です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »
PVが良くて買ってしまいました。CDを買ったのは何年ぶりだろうか。
この買い物満足です。
なんということだ!
冥府にマイクを持っていく方法はないのか!
やはり策士。
ワープすると禿げるから極力避ける。ヤマトの真逆をいく展開。1話でダンディ吹き飛んで話が終わっちゃった。
ダンディのへたれな感じがたまらない。あのスカジャンは伊達じゃない。
あんな極制服でできたコルセットがあればいいのに!
荒木村重って大河では陰が薄いような。でも今回はキャラが立ってます。いいじゃないですか。
一生の不覚!
OPがちょっとまとまってないのが残念ですが、第一話は面白い。
見どころがちゃんとあるのでよいです。
オープニングのあの曲がないのは不満ですが、話はいつもどおりしみじみしました。
シーズン2最後のCIA爆破テロで話は終わらなかった。
CIA解体を目論む誰かがいる。
キャリーに対する秘密の公聴会から始まる第1話。CIA爆破テロの関係者である大物テロリスト5人を抹殺したのに不安を掻き立てる良い始まりです。
これはいい和食ドキュメンタリーです。ウナギの蒲焼きが食べたくなります。
ごちそうさんの「め以子」が出てきた。
テレビつけたら新作水曜どうでしょうが始まりました。
北海道の正月って感じです。
第1話の冒頭は面白い。
偶然テレビ欄をチェックしたらタイムスクープハンターの新作があるじゃないか。
映画版で終わりかと思ったら新作か!
良い正月だ!
新年あけましておめでとうございます。
最近のコメント