コンバットタンクコレクション 42号 ポルシェ砲塔のティーガーII
車体が設計止まりで試作車すら完成しなかったVK4502(P)の砲塔を搭載したケーニヒスティーガーが12両生産されました。
それをコレクションに加えてくるあたり、ドイツ戦車は技術も人気も世界一ですな。
ポルシェ博士のティーガーIIは砲塔が車体の後ろにあるとか斬新すぎます。VK4501(P)はダメすぎて採用されませんでした。理想ばかり高くても実用性が伴わないと使い物にならないのは、自然エネルギーを利用した発電と同じです。
採用も決まってないのになぜ砲塔だけ先に作ってしまうのか?
でもポルシェ砲塔のケーニヒスティーガーは悪くないです。
パンターぽい。
砲塔前面が丸いからパンターぽい印象を受けるのかも。
回転寿司でいうところのネタの使い回し。
砲塔の形状が山型になっているのが美しい。戦艦大和の上部構造物に近いモノを感じます。
ケーニヒスティーガーはケーニヒ(王)というだけあって大きい。III号戦車との差をご覧下さい。
主砲の8.8cm砲の長いこと!
通常版ケーニヒスティーガーと一緒に。
通常版よりデザイン的にはいいような。重厚感は通常版の方があります。
ポルシェ砲塔と言うけれど、クルップ社の設計だそうな。通常版(ヘンシェル社製)も同じ。どっちに転がっても設けるクルップ社。さすがです。
ティーガー三兄弟
左から、ポルシェ砲塔ティーガーII、ヤークトティーガー、通常版ティーガーII
これだけ見ていると、ドイツはなぜ負けたのか!と思います。
(広大なソ連に無謀な電撃戦を仕掛けたヒゲの伍長のせいですが)
手が震えてる~頭も揺れている~サスペンションが壊れてるのかな?
« ホームランド3 第2~5話 ディナ役の娘が凄い | トップページ | ロシアのクリミア侵攻がまるでオペレーション・フラッシュポイント »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
「コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事
- コンバットタンクコレクション 62号 Sd. Kfz.232 俺のカシラには装甲がある(2014.11.27)
- コンバットタンクコレクション 60号 Sd.Kfz250/5 グライフだ!ロンメルが乗ったアレだ!!(2014.10.16)
- コンバットタンクコレクション 59号 これが装輪装甲車だ(2014.10.05)
- コンバットタンクコレクション 58号 IV号戦車G型 長身砲の決定版!(2014.09.30)
- コンバットタンクコレクション 57号 M3グラント 主砲が二つ!(2014.09.13)
コメント
« ホームランド3 第2~5話 ディナ役の娘が凄い | トップページ | ロシアのクリミア侵攻がまるでオペレーション・フラッシュポイント »
砲塔前面が湾曲してるとショットトラップが発生してしまうんですね。でも見た目はポルシェ砲塔のほうが好きですね。
現代の砲弾に対しては避弾経始はあまり意味がなくなってるそうなので、今ならこのデザインでもいいのかも?
全然関係ないんですが謎の萌えアニメ「Senpai Club」。どこまで狙ってるのかわからないけど笑えます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=f_1rbcjevPA
投稿: おじゃま丸 | 2014/02/28 21:15
おじゃま丸さん、どうも
>砲塔前面が湾曲してるとショットトラップが発生してしまうんですね。でも見た目はポルシェ砲塔のほうが好きですね。
パンターには「アゴ」と呼ばれるモノがついている車両もあったそうですが、これはどうなんでしょう?センパイクラブのアゴぐらい長いとマズイですね。
避弾経始は意味がないらしいですが、九〇式よりも最近の一〇式とかも結構斜めってますね。
センパイクラブを見ました。クラクラしてきました(笑)。馬鹿、FUCK!っていうのがツボでした。あと先輩のアゴ(笑)。逆ピラミッドです。
投稿: 竹花です。 | 2014/03/01 08:58
ポルシェ砲の方がデザイン的には確かにいいですね。でもこれだけ長いと木多い地形や市街戦だとh不便じゃないのかなあ?
投稿: ペペメメ | 2014/03/17 16:04
ペペメメさん、どうも
市街戦向きではないと思います。市街戦にはブルムベアとかいいんじゃないでしょうか。あとヘッツアーも市街戦には似合います。
投稿: 竹花です。 | 2014/03/18 01:24