軍師官兵衛 第5話 しょこたん 結婚できず
重鎮の母里親子が討ち死にしながらも、官兵衛は夜襲を仕掛けて宿敵赤松を討つ。
これぞ大河という第五話。
しょこたん(お国)出番が意外と多かった。
中川翔子の顔が完全に江戸の町娘。目鼻が整ってますな。
27歳には見えない。
竹中半兵衛は織田信長にでなく、戦乱の世を終わらせようという秀吉に仕えるという。いいねえ。天下布武は戦乱で荒廃した京都に軍政を布いて治安回復するという捉え方のようで、それはなかなか面白い。
母里親子の討ち死にがなんとも。一話で二人とも死ぬか。父親の母里小兵衛が官兵衛様を守れと息子の武兵衛に言い残して戦死、そして息子の武兵衛は父の遺言を守って、落馬した官兵衛に向けられた石川の槍を体で受けて死んでしまう。槍が腹に刺さったまま石川を追えという武兵衛。それに頷く官兵衛。濃い主従関係じゃないですか。
お国に戦いから帰ってきたら祝言を挙げようは完全に死亡フラグだった。
しょこたんの妄想妊娠ネタそのままの展開になる・・・わけがない。
武兵衛が死んで官兵衛は後の黒田二十四騎と呼ばれる若者たちを集める。その一人がオリーブもこみち。良い感じで長槍をぶん回してますな。
このドラマ、雑兵の装備の汚した感じとかボロい感じがいいですな。善助が戦いの最中に首に巻いてるのは米のはず。善助は感情豊かでいい味だしてますな。
お国に戦いから帰ってきたら祝言を挙げようは完全に死亡フラグだった。
しょこたんの妄想妊娠ネタそのままの展開になる・・・わけがない。
武兵衛が死んで官兵衛は後の黒田二十四騎と呼ばれる若者たちを集める。その一人がオリーブもこみち。良い感じで長槍をぶん回してますな。
このドラマ、雑兵の装備の汚した感じとかボロい感じがいいですな。善助が戦いの最中に首に巻いてるのは米のはず。善助は感情豊かでいい味だしてますな。
« コンバットタンクコレクション 40号 IV号突撃戦車 ブルムベア なんでも「突撃」ドイツ軍 | トップページ | 軍師官兵衛 第六話 オリーブもこみち大暴れ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« コンバットタンクコレクション 40号 IV号突撃戦車 ブルムベア なんでも「突撃」ドイツ軍 | トップページ | 軍師官兵衛 第六話 オリーブもこみち大暴れ »
たしかに中川翔子は17~8くらいにしか見えませんでしたね。演技はうまくはなかったけどかわいかったです
武兵衛との最後の会話のシーンでは(フラグ…)と思っていたに違いない。
妊娠ネタってエアー妊娠八か月ってやつですか?(ググりました) 単なるネタかもしれないけどメールを一文字ずつ送るっていうのはやめてほしいです(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2014/02/02 23:03
おじゃま丸さん、どうも
>演技はうまくはなかったけどかわいかったです。
普通TVとかで観るしょこたんは演技じゃないんだと再確認できました。槍持ってる時は勇ましい感が出てました。伊達に戦隊もののコスプレとかしてないですね。弱い役より、強い役が良さそうです。
>妊娠ネタってエアー妊娠八か月ってやつですか?
そうそうエアー妊娠です。
投稿: 竹花です。 | 2014/02/03 00:02