2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« コンバットタンクコレクション 41号 AAV7 自衛隊に配備されるのか | トップページ | ホームランド3 第2~5話 ディナ役の娘が凄い »

2014/02/23

軍師官兵衛 第8話 秀吉のカリスマ性たるや

今回は秀吉の一人舞台。

信長に瀬田の唐橋の普請を3か月で終わらせると約束するとき

心・配・ご・無・用

って看板みたいにする手の仕草が良い。

小朝の明智光秀もなかなか。

官兵衛の中国攻めという考えを光秀が賛成したのに秀吉に持っていかれました。

秀吉はカリスマ性がありますな。ムカデを囓っても様になる。

官兵衛を喰ってます。でもそれいいのかと。秀吉は日の本を束ねる器。官兵衛はそれを支える軍師ですから。

黒田官兵衛は御着・小寺の重臣とはいえ、小寺の殿様が翻意すればお家断絶するかもしれない微妙な立場。そこで光が小寺の赤鼻殿様の奥方を諜略。そういう奥さん同士の駆け引き、半沢直樹でもありました。

秀吉は官兵衛を接待している間に、竹中半兵衛が播磨の内情を偵察して官兵衛が言ってるように大勢は毛利側になびいているが、織田に寝返らせるのは可能だと確かめてきました。秀吉はアホっぽいけど抜け目ない。

そういえば石田三成も登場。



« コンバットタンクコレクション 41号 AAV7 自衛隊に配備されるのか | トップページ | ホームランド3 第2~5話 ディナ役の娘が凄い »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

秀吉が「ツボがわかる」と発言した時に官兵衛の肩を指で押し、そのあともこみちも押したシーンがありましたが、私も思わず自分の肩のツボを押してました。
心配ご無用!18年前の大河「秀吉」を観ていた身としては嬉しかったです。今回は秀吉の最期も描くそうで、晩年の暗黒面をどう演じるのか気になるところです。

ぽよっぽさん、どうも
ツボってやってました(笑)。
>心配ご無用!18年前の大河「秀吉」を観ていた身としては嬉しかったです。
なるほど!ちゃんとつながってるわけですね。朝鮮出兵も描くと。
どうするのか楽しみです。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軍師官兵衛 第8話 秀吉のカリスマ性たるや:

« コンバットタンクコレクション 41号 AAV7 自衛隊に配備されるのか | トップページ | ホームランド3 第2~5話 ディナ役の娘が凄い »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト