ウォーキングデッド4 第14話 凄すぎる
二度叫んで、最後に泣いた。
ウォーキングデッド・シーズン4は面白い。
刑務所から逃げ出して話を振り出しに戻すという手法はバトルスターギャラクティカとかフリンジでもやってますが、ウォーキングデッドはみんなをバラバラにするというのは成功してます。キャラクターそれぞれがさらに掘り下げられてます。今回は掘り下げまくり。
恋人のカレンをキャロルに殺されたのを知らないタイリースとそれを黙っているキャロル。そういういびつな関係で今回は展開するかと思いきや、リジーとミカの姉妹がどえらいことになった。結局はキャロルがタイリースに恋人を殺したことを告白するわけですが。
リジーはウォーカーが人間だと思っていて餌とか与えてる(自分はウォーカーの言っていることがわかるとか、自分はウォーカーに殺されないとか完全に電波出てます)。妹のミカの方がまともでウォーカーは悪いことをするから殺さなければならないと理解している。
タイリースはキャロルにリジーとミカの良い手本になっていると言う。こういう労いはキャロルには逆に辛いですな。で家に戻ってみるとリジーが妹のミカを殺してた。そしてキャロルに頭は傷つけてないとか言う。
良い家を森の中に見つけて喜ぶミカがキャロルに、ママが昔、物事はなるようになるって言ってた(Everything works out that way it's supposed to:因果応報みたいな意味にもなる)。あれは死亡フラグだったか。
キャロルはジュディスとリジーを一緒にしておけないし、やったことが悪いと分からせることもできないと。それがあの子の一部だと(カレンを殺したキャロル自身にも言えるのでしょうけど)。あの子は他人と一緒に暮らせないと、リジーをミカのために花を摘もうと外に連れ出して、「物事はなるようになる(Everything works out that way it's supposed to)」って後ろから頭を撃ち抜いた。いやあ厳しい。
またキャロルとタイリースは終着駅を目指して旅に出る。人間はどん底からでも這い上がる。
これだからウォーキングデッドはやめられない。
« 軍師官兵衛 第十四話 山中鹿助(やまなかしかのすけ)と宇喜多直家大暴れ! | トップページ | ゴジラの新作トレーラー第三弾! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ウォーキング・デッド」カテゴリの記事
- ニラと揚げナスのパスタ(2021.03.18)
- ウォーキング・デッド9 第2話 「復興の道」 第3話 「AまたはB」 怨嗟の連鎖(2018.10.27)
- ウォーキング・デッド9 第1話 「新たな幕開け」 オープニングも変わればマギーも変わる(2018.10.11)
- ウォーキング・デッド8 第16話 「戦いの果て」 リックとカールの夢 (2018.04.18)
- ウォーキング・デッド8 第15話 「偽りの顔」 ドワイトとサイモン、そしてユージーンが(2018.04.10)
« 軍師官兵衛 第十四話 山中鹿助(やまなかしかのすけ)と宇喜多直家大暴れ! | トップページ | ゴジラの新作トレーラー第三弾! »
コメント