MOZU 第10話 新谷兄弟は不死身か! しかも仕事人
津城警視正が拘束されて、警視庁から出られないのにどうやって爆弾テロを阻止するんだと聞かれて、
私は何もしません。ここで待っていれば良い。
かっこいいな。
大杉は爆弾テロを阻止しなければならないと上司の村瀬課長に訴える。村瀬は証拠がないなら無理だと一蹴。大杉はこの陰謀を食い止めるべきだと食い下がる。村瀬が言う、捜査一課は殺人犯を捕まえるのが仕事だ。すると大杉、
殺人犯の新谷宏美が空港にいるというタレコミがありましたと嘘をつく。村瀬が行ってこいと手を降る。
もうどうやっても面白くなるお膳立て。
そして空港に現れる宏美ちゃん。
室井が爆弾の遠隔操作スイッチを持ってエレベーターに乗り込んだとき、後ろ向きに立っているフライトアテンダント。そしてCM。あれはきっと女装した宏美ちゃんだと思っていたら、本当にフライトアテンダントだった。ちょっと拍子抜けしてたら、宏美ちゃんがエレベーターの上から落ちてきた!
それでこそ宏美ちゃん。
室井にアイスピックで襲いかかる!室井がリボルバーをぶっ放す。でも宏美ちゃん立ち上がった!そして室井の右肩に刺した!やっぱり宏美ちゃん化け物だ。ありえないけど宏美ちゃんならありえる気がする。なにげに爆弾テロを防いでいる。
次の瞬間、宏美ちゃんなぜか廊下から落ちかけていた。室井に廊下を掴んでいた手をアイスピックで刺されたら、手を離して落ちる。そして下の階にあった地球儀みたいのから突き出ている尖塔に胸を突かれた。口から血を吐いて痙攣している。もうだめじゃん。
結局、爆弾は爆発しちゃうけど、大杉が良いところ見せて大統領の娘をかばってVIPルームのガラス窓をたたき割って外に出られて誰も死なずにすんだ。第一話の惨劇は防げた。しかし室井は逃げた。宏美ちゃんも消えてる。倉木が血の跡を追っていくと。空港の地下に続いていく。そして梯子の前に立つ男。室井だ。倉木が室井にリボルバーで腹を撃たれた。その銃創を靴の爪先で押すとか室井はかなりの鬼畜。最後、倉木の頭を撃とうとするが弾切れ。室井が梯子で逃げようとするが、そこに現れる宏美ちゃん!アイスピックを室井の延髄に突き立てた。さすが必殺仕事人です。ラスボスに天誅を食らわせた。でも宏美ちゃん死んだぽい。
最後、海のシーン。岩礁に突き立てられたアイスピックとそれを握る手。たぶん和彦じゃないでしょうか。新谷兄弟は不死身だな。
千尋は室井に渡すモノが爆弾だと知らなかったと室井は言ったらしい。じゃあ爆弾を起爆したのは誰なんだ?
もうどうやっても面白くなるお膳立て。
そして空港に現れる宏美ちゃん。
室井が爆弾の遠隔操作スイッチを持ってエレベーターに乗り込んだとき、後ろ向きに立っているフライトアテンダント。そしてCM。あれはきっと女装した宏美ちゃんだと思っていたら、本当にフライトアテンダントだった。ちょっと拍子抜けしてたら、宏美ちゃんがエレベーターの上から落ちてきた!
それでこそ宏美ちゃん。
室井にアイスピックで襲いかかる!室井がリボルバーをぶっ放す。でも宏美ちゃん立ち上がった!そして室井の右肩に刺した!やっぱり宏美ちゃん化け物だ。ありえないけど宏美ちゃんならありえる気がする。なにげに爆弾テロを防いでいる。
次の瞬間、宏美ちゃんなぜか廊下から落ちかけていた。室井に廊下を掴んでいた手をアイスピックで刺されたら、手を離して落ちる。そして下の階にあった地球儀みたいのから突き出ている尖塔に胸を突かれた。口から血を吐いて痙攣している。もうだめじゃん。
結局、爆弾は爆発しちゃうけど、大杉が良いところ見せて大統領の娘をかばってVIPルームのガラス窓をたたき割って外に出られて誰も死なずにすんだ。第一話の惨劇は防げた。しかし室井は逃げた。宏美ちゃんも消えてる。倉木が血の跡を追っていくと。空港の地下に続いていく。そして梯子の前に立つ男。室井だ。倉木が室井にリボルバーで腹を撃たれた。その銃創を靴の爪先で押すとか室井はかなりの鬼畜。最後、倉木の頭を撃とうとするが弾切れ。室井が梯子で逃げようとするが、そこに現れる宏美ちゃん!アイスピックを室井の延髄に突き立てた。さすが必殺仕事人です。ラスボスに天誅を食らわせた。でも宏美ちゃん死んだぽい。
最後、海のシーン。岩礁に突き立てられたアイスピックとそれを握る手。たぶん和彦じゃないでしょうか。新谷兄弟は不死身だな。
千尋は室井に渡すモノが爆弾だと知らなかったと室井は言ったらしい。じゃあ爆弾を起爆したのは誰なんだ?
« 俺のダンディズム 第9回 シャツとネクタイの抱き合わせ商法 | トップページ | コンバットタンクコレクション 49号 チャーチル戦車 首相が名前の結構強い戦車 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 俺のダンディズム 第9回 シャツとネクタイの抱き合わせ商法 | トップページ | コンバットタンクコレクション 49号 チャーチル戦車 首相が名前の結構強い戦車 »
コメント