孤独のグルメ4 第1話 東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛炒め スパゲティ田舎の謎
始まりました孤独のグルメ4。オープニングの曲もガラッと雰囲気が変わってます。ナレーションとメシは相変わらずウマい。
志賀廣太郎とふせえりもいいじゃないか。
松重豊はNHKの「英雄たちの選択」でもナレーションしてますが、全然違います。
依頼人に雀荘に呼び出される。依頼人は雀荘の店主ではない。ほんとに呼び出されただけ。私は麻雀が全くわからないのでただなんとも言えません。脳にはよくても、精神的にはちっともよくないということはわかった!
依頼人は眼鏡屋さん。(志賀廣太郎といえば眼鏡ですな)。若者向けに日本ではあまり見かけない舶来品のユニークなサングラスを欲しいと言う話。ゴローにサングラスを試す店主。普通のサングラスを掛けたら、ヤクザ。一気に深夜食堂の流れに。容貌だけで店主を震え上がらせる。
そして「ひょっとして、ひょっとする店」に遭遇。行きがけに見つけた焼き鳥屋の隣。
出てきた客の顔がいいじゃないか。
直感に従おうじゃないか。
店内の壁一面に張られたメニュー札。押し寄せるような品数はどうだ。表のメニューなんて氷山の一角だ。タイタニックのごとく当たって砕けろゴロー!
こういう店は昼からおじさんが呑んでる。良い店の基本かもしれません。
打つべきボールを見極めなければならない。こういう店ならもう少し荒れ玉を強引に叩いてスタンドまで持っていきたい。
今回のナレーションはやきゅう攻めですな。
メニューを見渡すのに立ち上がるゴロー。それだけでワクワクします。なんだろう。
カツカレー別盛り。麺類もありすぎ。スパゲッティ田舎ってなんだ?
HOTもできますアイスコーヒー(笑)。
ゴローが頼んだもやしと肉のピリ辛炒め、ニラと人参も入ってる。
明日はこれにしよう。
そしてここにご飯がある幸せ。
キミがここにいるだけで・・・。やきゅうからネタがかわってる。
味噌ニンニク青唐辛子入り。うまそうですな。
これはいい。すごくいい。白いご飯に最強。これだけでもメシ百杯いけるんじゃないか。風邪菌なんてコロイチだ。
隣のおじさん、カレーの後から、納豆と板わさの日本酒を頼んだんですな
ゴローの帰り際に隣のおじさんがスパゲッティ田舎を頼んだ。
さすがみゆき食堂を乗りこなすおじさん。しかしスパゲッティ田舎の正体はわからず。
野菜ラーソーメン(ラーメンの代わりにソーメン)も美味しそう。
出てきた客の顔がいいじゃないか。
直感に従おうじゃないか。
店内の壁一面に張られたメニュー札。押し寄せるような品数はどうだ。表のメニューなんて氷山の一角だ。タイタニックのごとく当たって砕けろゴロー!
こういう店は昼からおじさんが呑んでる。良い店の基本かもしれません。
打つべきボールを見極めなければならない。こういう店ならもう少し荒れ玉を強引に叩いてスタンドまで持っていきたい。
今回のナレーションはやきゅう攻めですな。
メニューを見渡すのに立ち上がるゴロー。それだけでワクワクします。なんだろう。
カツカレー別盛り。麺類もありすぎ。スパゲッティ田舎ってなんだ?
HOTもできますアイスコーヒー(笑)。
ゴローが頼んだもやしと肉のピリ辛炒め、ニラと人参も入ってる。
明日はこれにしよう。
そしてここにご飯がある幸せ。
キミがここにいるだけで・・・。やきゅうからネタがかわってる。
味噌ニンニク青唐辛子入り。うまそうですな。
これはいい。すごくいい。白いご飯に最強。これだけでもメシ百杯いけるんじゃないか。風邪菌なんてコロイチだ。
隣のおじさん、カレーの後から、納豆と板わさの日本酒を頼んだんですな
ゴローの帰り際に隣のおじさんがスパゲッティ田舎を頼んだ。
さすがみゆき食堂を乗りこなすおじさん。しかしスパゲッティ田舎の正体はわからず。
野菜ラーソーメン(ラーメンの代わりにソーメン)も美味しそう。
« 攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears 前の攻殻ぽくなってきた | トップページ | Amazon.com Order Detailsメールに気をつけろ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears 前の攻殻ぽくなってきた | トップページ | Amazon.com Order Detailsメールに気をつけろ »
何の伏線もない野球ネタ押しは謎でしたね。原作の野球場の回はドラマでは予算的に無理だろうからその穴埋めなのか(笑)
せっかくふせえりが出てるのに何の特徴もないキャラだったのが残念でした。
久住氏は、おまけコーナーのせいでいつも呑んでるように思われてるけどあれはスタッフが無理やり呑ませてるんだとしきりに言い訳してました(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2014/07/10 22:32
おじゃま丸さん、どうも
サッカーでもなく野球。長いものには巻かれないというスタンスなんでしょうか。
確かにふせえりが普通でした。お盆を拭くところがちょっと面白かったですが。
ふらっとKUSUMIでビールを出さないとどうなるか見てみたいですね。
投稿: 竹花です。 | 2014/07/10 23:00