コンバットタンクコレクション 51号 LVT(A)-1 海から上陸するならこれしかない
これが大量生産されたせいで太平洋戦争を戦う日本軍が不利になった面も多いのでは。
表紙のアメリカ海兵隊員がLVT(A)-1の影からライフルらしきものを撃ってる写真はいいです。
備中高松城の戦いで毛利側にLVT(A)-1があったら、毛利側は勝てたでしょう。
水攻めなんか怖くない!官兵衛が築いたどの沼を突き進め!
砲塔には37mm砲、日本の九五式軽戦車と同じです。
7名が乗り込めるぞ!
37mm砲みならず、背後に2挺の防盾つき機関銃。
砲塔に撃墜マークとして日章旗が・・・
タコツボに隠れる日本兵から見たアングル。
シャーマン戦車とともに。
LVT(A)-1の方が大きいですね。
LVT(A)-1とその進化形である現代の水陸両用車AVV7。
日本軍と戦ったLVT(A)-1の進化型を自衛隊が導入するというのは歴史の面白さ。
こういう装備は攻めるだけでなく守る上でも大切です。どっかの左翼が水陸両用車は攻撃兵器だからダメだと言ったとか。笑止千万。攻められたら攻めかえすのに水陸両用車は不可欠です。
« 初代ゴジラは東京大空襲だ | トップページ | 攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears 前の攻殻ぽくなってきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
「コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事
- コンバットタンクコレクション 62号 Sd. Kfz.232 俺のカシラには装甲がある(2014.11.27)
- コンバットタンクコレクション 60号 Sd.Kfz250/5 グライフだ!ロンメルが乗ったアレだ!!(2014.10.16)
- コンバットタンクコレクション 59号 これが装輪装甲車だ(2014.10.05)
- コンバットタンクコレクション 58号 IV号戦車G型 長身砲の決定版!(2014.09.30)
- コンバットタンクコレクション 57号 M3グラント 主砲が二つ!(2014.09.13)
« 初代ゴジラは東京大空襲だ | トップページ | 攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears 前の攻殻ぽくなってきた »
コメント