2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« コンバットタンクコレクション 51号 LVT(A)-1 海から上陸するならこれしかない | トップページ | 孤独のグルメ4 第1話 東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛炒め スパゲティ田舎の謎 »

2014/07/09

攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears 前の攻殻ぽくなってきた

第一話と第二話に比べて攻殻機動隊ぽくなってきました。トグサがマテバを持って登場です。

素子がなぜオーソドックスな人型にこだわる理由が明らかに。

二回見て内容がようやくわかりました。

第一話と第二話に比べて攻殻機動隊ぽくなってきたのはチーム戦になったからかも。第一話と第二話は公安第九話のメンバー集めみたいなエピソードみたいな面もありましたが、今回は今までの攻殻機動隊ぽいです。ソリッドステート・ソサイエティに近いかも。

今回はスクラサスというテロリストを追っていくと、それは素子は何者だったという話。第二話の偽の記憶を植え付けられたという流れでからつながっているのでしょうか。

スクラサスっていうテロリストの正体は素子のコピープログラム・ウィルスっていうことらしい。日本が独立戦争から手を引いて、スクラサスに感染させられていた独立の戦士たちは抹殺されたのいう話。スクラサスを植え付けられた彼氏は死んじゃうし、このシリーズの素子はずいぶん大きな十字架を背負わされましたな。



絵も一番良かった。

トグサの娘はトグサが公安九課に入る時に生まれとは、なんの因果でしょうか。
Border4の予告を見ると、素子の格好が最初の攻殻機動隊になってました。これは面白そう。

« コンバットタンクコレクション 51号 LVT(A)-1 海から上陸するならこれしかない | トップページ | 孤独のグルメ4 第1話 東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛炒め スパゲティ田舎の謎 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears 前の攻殻ぽくなってきた:

« コンバットタンクコレクション 51号 LVT(A)-1 海から上陸するならこれしかない | トップページ | 孤独のグルメ4 第1話 東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛炒め スパゲティ田舎の謎 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト