軍師官兵衛 第二七話 高松城水攻め 光秀も動く!
日本に二人の王はいらぬ!と信長。
敵は本能寺にあり!と光秀。小朝の光秀はなかなか。
光秀が饗した膳に味が薄いとキレる信長。
これは京好みの味だと反論する光秀。私は京の味が気に入りましたと家康が言う。家康は人相悪いぞ。
信長、息子の信忠にも、家康にも日本を任せると言ってます。信長にとっては日本も外交の道具ですか。
後藤又兵衛は叔父に従って黒田を裏切って御着についたけれども、叔父が死んだので黒田職隆に詫びを入れに来た。そこで光姫にママンを二度も捨てるのですかと引き留められて再合流。
高松城を囲む堤は12日で完成したのか。凄い。水を入れるところは合成うまい。台風がもっと早く着てどこか被害に遭ったらこの回は放送できなかったかも。
安国寺恵瓊が秀吉の元に和睦にやってきた。(結局毛利は同盟相手を見捨て、戦わずして負けたわけですな。)恵瓊に五ヶ国の割譲を認めさせ、さらに高松城主・清水宗治の首を差し出せと言う。しかしそれは小早川隆景も毛利が信用をなくして崩壊につながるとして認めるわけにはいかない。同盟は相手にコミットするという信用が大切。そこが集団的自衛権反対派にはわからんのですよ。
そこで官兵衛、清水宗治は織田に寝返ったという形を取ることを提案する。頭良い。秀吉は領地を、毛利は体裁を保つことができます。
しかし宗治は織田へ寝返ることを拒否。和睦は自害してからにして欲しいと言う。武者として格好いいけどね。
天皇をぶっ潰し、国替えするからと言われた光秀でくじ引きで凶が出ても信長を討つ!
本能寺の変はローマを貴族による寡頭制から一人の王が支配する帝政に変えようとしたジュリアス・シーザーがブルータスに暗殺されるみたいな感じですな。
« 超絶 凄ワザ! 職人のコマがロケット技術のコマに勝った | トップページ | MOZU 2 第3話 宏美ちゃんが復活! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 超絶 凄ワザ! 職人のコマがロケット技術のコマに勝った | トップページ | MOZU 2 第3話 宏美ちゃんが復活! »
コメント