軍師官兵衛 第二八話 本能寺の変 どうした官兵衛がこんなに面白いとは!
本能寺の変という織田勢にとって存亡の危機、秀吉にとっての千載一遇の好機。劇的に状況が変化していくのに意外とゆっくりと進む。それが逆に焦らし見たいになって面白くなってます。
信長が暴れん坊将軍みたいに明智の兵をバッタバッタと斬り殺し、生か死か逃げられるかどうか襖を開けていたら最後の部屋は火の海。人生わずか五十年と・・・といつもの流れで進んでいって切腹するかと思ったら、首を切った。首から血が吹き出る。そして崩れた。こういう英雄じゃなく、人間ぽい死に様、いいねえ。
一方、水攻め中の備中の夜は蒸し暑い。
光秀の娘が村重の息子に嫁いでいたので、本能寺の変は娘の恨みを晴らすという意味もあったのか。光秀にも光秀なりの大義があったというのもいいですな。
徳川家康は切腹しと言い出すが、井伊直政や榊原康政に説得されて逃げるよう諭される。すべての道は封鎖されていると家康が言うと、道を通らねばよい、山を通るのですと本多忠勝。
さすが天下無双、ロボットにもなる本多忠勝。
信長の近臣だった長谷川宗仁から信長が討たれたことを伝える者が摂津から備中に向かうところで、秀吉の本陣のシーンになったらもう本能寺の変が伝わるかと思ったら、小寺の殿様が見つかったという知らせ。しかも病に伏していて死んでしまう。誤りたかったとかか細い声で官兵衛に言うのが、哀れで泣けてきた。
そして本能寺の変を知らせる手紙が官兵衛のもとに届く。人払いとか、官兵衛である証拠を見せて欲しいとか、如何にも重要な情報であることを説明するのがいい。
さすがの官兵衛も光秀の謀反で信長が討ち死にと知って狼狽えた。頭を抱えた。そして閃いた。善助にそれを伝えて腹を決めろと迫って、網を張れと走らせる。網ってなによ?
そして寝ていた秀吉に手紙を見せる。秀吉、狼狽えるどころか嫌じゃ~って泣き出した。官兵衛、秀吉の頭を両手で掴んで
殿のご運が開けたのですぞ!
不敵な笑みを浮かべる官兵衛。いい顔してるな!
秀吉が戻った。してどうすればよい?と聞き返す。
すべて半兵衛にお任せください。
軍師官兵衛で失敗するのは皆、軍師に恵まれない人たち。
網って言うのは安国寺恵瓊と会うためか。
恵瓊に毛利の本領安堵を約束して和平を提案。しかも恵瓊に最高機密の信長討ち死を敢えて教える。主導権を握った余裕の顔。内容が濃かったです。
« タイムスクープハンター6 第12回 激流!ふんどし男の渡し よい子はマネするな! | トップページ | MOZU 2 第4話 最終回への橋渡し »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« タイムスクープハンター6 第12回 激流!ふんどし男の渡し よい子はマネするな! | トップページ | MOZU 2 第4話 最終回への橋渡し »
コメント