スペースダンディ 第25話 リーガルダンディだった。しかも人間じゃないぽい
第24話の四次元人のカトリーヌの話ともつながってくるし、シーズン2の第一話にも出てきた平行宇宙の話ともつながるじゃんよ!
カツオと中島君。声も同じって。ネット通販「タマゾン」やりやがったな(笑)。
岡村ちゃんもあと1回だ~。さびしい。
ダンディが殺人事件の容疑者になった。でもダンディはずっと寝てる。黙秘じゃなく寝てる。
ミャウとQTがダンディのヒトとなりを証言(ダンディの不利なほうに)
手持ちカメラのグラグラ感とズームを組み合わせるから緊迫感がある。
殺人の凶器となった野球ボールからパイオニウムが検出される。
パイオニウムは本当はデカパイオニウムというらしい。卑猥だな!次元を超える時空とか歪めちゃうエネルギーを秘めた粒子だとか。それって「ワープ」じゃないか。しかもダンディからも検出される。精神の波動がパイオニウムを介してボールをワープさせちゃうらしい。
ミャウとQTがダンディのヒトとなりを証言(ダンディの不利なほうに)
手持ちカメラのグラグラ感とズームを組み合わせるから緊迫感がある。
殺人の凶器となった野球ボールからパイオニウムが検出される。
パイオニウムは本当はデカパイオニウムというらしい。卑猥だな!次元を超える時空とか歪めちゃうエネルギーを秘めた粒子だとか。それって「ワープ」じゃないか。しかもダンディからも検出される。精神の波動がパイオニウムを介してボールをワープさせちゃうらしい。
北海道が生んだデカパイオニウム、川村ゆきえちゃん。
ダンディにDNA反応がない!
ダンディは有機生物じゃないのかよ!
あのダンディは本当に寝てたのか?悲しみのない世界じゃんよでも死んでるか寝てるかわからないダンディが出てきてます。
犯人はカツオにウチュイッターで友達リクエストを拒否された中島がカツオを殺そうとしたからだった!ジャコビニ流星打法で藁(笑)。
ダンディにDNA反応がない!
ダンディは有機生物じゃないのかよ!
あのダンディは本当に寝てたのか?悲しみのない世界じゃんよでも死んでるか寝てるかわからないダンディが出てきてます。
犯人はカツオにウチュイッターで友達リクエストを拒否された中島がカツオを殺そうとしたからだった!ジャコビニ流星打法で藁(笑)。
死んだと思われていた張本人が死んでなかった
バーバーと試合をして16Gキックを受けたプロレスラーだったのか!
奥さんが「タマゾン」で買った凶器は旦那に悪役レスラーとしてがんばってほしかったと誕生日プレゼントとして買ったものだった。いい話だ。
公式サイトをみたらまたジャイクロ帝国が出てくる模様。ダンディはパイオニウムがらみでゴーゴル帝国に狙われていたのか?
余談:同じ渡辺信一郎の「残響のテロル」がdアニメストアで無料で観られたので見ていたら、結構面白い(目下九話まで視聴)。第一、二話を乗り切ったら面白かった。ツエルブとナインの境遇が柴崎刑事の冷遇とリンクしていて、しかも元凶が間宮という政治家。アニメと言うより実写ぽい。でもこれ実写にするとつまらなそう。
バーバーと試合をして16Gキックを受けたプロレスラーだったのか!
奥さんが「タマゾン」で買った凶器は旦那に悪役レスラーとしてがんばってほしかったと誕生日プレゼントとして買ったものだった。いい話だ。
公式サイトをみたらまたジャイクロ帝国が出てくる模様。ダンディはパイオニウムがらみでゴーゴル帝国に狙われていたのか?
余談:同じ渡辺信一郎の「残響のテロル」がdアニメストアで無料で観られたので見ていたら、結構面白い(目下九話まで視聴)。第一、二話を乗り切ったら面白かった。ツエルブとナインの境遇が柴崎刑事の冷遇とリンクしていて、しかも元凶が間宮という政治家。アニメと言うより実写ぽい。でもこれ実写にするとつまらなそう。
« アオイホノオOPをアニメ化してた強者 | トップページ | 黒田官兵衛 第三九話 跡を継ぐ者 官兵衛が隠居した »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
まったく意味はわかりませんでしたがおもしろかったです。自分の生死がかかってる裁判の最中に眠れるのはすごいですよね。
実は今までの諸々はすべて伏線だった!て展開はあるのかなあ? ダンディがしょっちゅう死ぬのも並行宇宙の出来事だったと解釈すれば説明できてしまいますが、それだと逆に普通のSFになってしまう気が。
デュラン博士の最後の「まさか、そんなはずは…」てセリフはアキラの「僕は鉄雄」と同じ匂いを感じました(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2014/09/28 17:34
おじゃま丸さん、どうも
>デュラン博士の最後の「まさか、そんなはずは…」てセリフはアキラの「僕は鉄雄」と同じ匂いを感じました。
予告でもなんかダンディが光になってましたね。
投稿: 竹花です。 | 2014/09/28 20:24