2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タイムスクープハンター6 第16―18回 第18回は敵討ちの前後編だ! | トップページ | タイムスクープハンター6 最終回 古橋さんも捕まった »

2014/09/20

アオキホノオ 第9-10話 おめえ、この野郎 あのマークを描いて良いのはタモさんだけだ!

岡田斗司夫氏、イデのマークじゃなくて、もっとインパクトのあるあのマークを描けと庵野たちに迫る。

おめえ、この野郎 あのマークを描いて良いのはタモさんだけだ!

電話中にちょっと寝てたMADホリィに漫画がよかったと言われて有頂天ロケット状態になるモユル。

俺はもうこの電話を切らん!一生切らんぞ!

しかし描き直し。

でもね・・・

でもね。急降下!

もっと読みたいな。15ページから31ページにしようよ。

正直15ページじゃ全然ダメなんだよ。描き直し。

庵野と岡田がちょいちょい食べてる核シェルターの乾パン。うちにもあります同じもの。

岡田さん、核戦争起こるんでしょうかね?

起こるやよ、ノストラダムスが嘘つくとも思えんし。

セカンドインパクトは起こるけどね。

モユルが庵野にアニメで対決。「丈夫なタイヤ」の庵野に勝負を挑むのは無謀だと言われると。

俺はアニメを作ったことがない。ということは俺のアニメーションがどんな動きをするのかはまったくの未知数。意外と信じられないくらいいい動きをするかもしれない。俺はそんな俺自身の中に眠る野生の本能に期待するしかない。

行き当たりばったりか!
スーパーで津田さん遭遇して激しく動揺。俺が思いついた手法について俺の部屋でゆっくり説明してやるよ!

トン子と津田さんの間で揺れ動くモユルの恋心。

どうすればいいんだあだち充!俺は恋愛のすべてを俺は恋愛から学んだ。

内容を詰め込みすぎ(笑)。

3分で地球が滅亡の危機に瀕して救われる。しかも物語に深みを与える敵を考え出す。しかも社会派ぽい後ろ盾だ。それ気合いの張りすぎたダメな映画の基本です。

不良の台詞が思いつかないモユル。

なぜ不良の手下が不良のボスの女子GETのお手伝いする理由がわからない。

ワンダーウーマンを作ったか。小嶋陽菜じゃないか。バイオニックジェミー懐かしい。本物もよかったな。

庵野の新作ウルトラマン。またやられた!

爆笑する観衆(学生)にモユルが心の中で絶叫。
お前たち笑ってる場合か!!俺の作品が上映される前にすべて持ってくんじゃねえ!!

モユルのアニメだ!

みんな無駄話なんかするなよ、そして見終わったあとに褒めてくれ!そして庵野よ、俺の作品がお前の「ウルトラマン」を軽く乗り越えていくぞ!

そうならず

絵はしっかりしてるじゃないか(作画総監督に一本木蛮とか出てたのはこれ?)。でもね、説明がない。

ついてきてるかなみんな、今、主人公はタイムスリップして未来に飛んだんだぞ。

わかるわけないだろ!

ここは「ホルスの冒険」を参考にした、本物の思い出して感動してくれ!

普通はパクリだと思うだろうよ。

まったくウケない。静まりかえった。ヤバイ、これはヤバイ!

早く次の作品に移ってくれ!

そして始まった「今日の料理」。観衆バカウケ。高橋愛じゃないか。はまってる。

俺がすべてをかけた作品は「今日の料理」の前菜にすぎなかったのだ。

誰がうまいこと言えと。

何もかもイヤだ!!あんなもの作らなきゃよかった。

違う、違うんだみんな。今の俺のアニメは何かの間違いだったんだ・・・

庵野に対抗したんじゃないのか!

絶望に頭を抱える。いたたまれないを体現する男、モユル。

ごめんなさい。アニメなんか作っちゃって・・・
最後は貝になってる。

モユルが泣き喚くシーンはなぜこんなに痛くて面白いのだろう。

アニメに撃沈したモユル、漫画に戻る。そこに突然の来訪者、津田さん!あだち充の新連載報告。

みゆきは「ロングヘア」と「ショートヘア」のどっちがいいかという話。

いろいろ端折りすぎだろ!
津田さんにどっちが好きなのと聞かれて
鹿島みゆき。女の子はロングヘアがいいに決まっていると断言。


ロングヘアのヒロインがメインだったのに、「みゆき」ではショートへアの女の子がメインキャラになっている。それが生み出すハンパない緊迫感。

髪の長いヒロインがむしろ割を食うというこの構図は少年漫画で育った世代は必ずやうろたえる。

そんななか

タッチのヒロインの髪は「中間」!

津田さん消えた。

お前はあだち充から何を学んだのだ!

庵野が一週間もお風呂に入らないって泣くスタッフの子。いいな。

庵野が食べてるサッポロポテトバーベーキュー味、美味しいよね。ポテトチップスがあまり好きとは言えない自分も食べられます(あとプリングルスも好き)。

庵野、なぜ銭湯で乳首の毛を弄る。

銭湯でウルトラセブンとキングジョーをする。子供か!


こんな火薬量の特撮を30分の子供番組で作るか、いいじゃないか。今見ると、ウルトラマンと怪獣の戦いはプロレスみたい。庵野の大事なところにモザイク(笑)。

岡田斗司夫氏、ダイコンフィルムにイデのマークじゃなくて、もっとインパクトのあるあのマークを描けと庵野たちに迫る。全員、固まる。

おめえ、この野郎 あのマークを描いて良いのはタモさんだけだ!


将来の奥さんに蹴散らされてあのマークは描かれずに済んだ。





« タイムスクープハンター6 第16―18回 第18回は敵討ちの前後編だ! | トップページ | タイムスクープハンター6 最終回 古橋さんも捕まった »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

10話は演出が冴えわたっていて素晴らしかったです。庵野が風呂に入らなくて困ったって場面の緊迫感(「不潔なのはいや」と泣き叫ぶ女子もよかったですね)や、ダイコンでアニメの音が出なくて皆があわてる中で庵野が「音なんかなくても大丈夫だ」っていうときのカッコよさ(実際は庵野も含めて全員大パニックだったらしいですが)。
モユルにロングヘアのほうが好きと言われて津田さんが姿を消すシーンは胸が痛かったです。
ミノムシ先輩もよかった(笑)
電話で話すときに通話口にまったく口を近づけないMADホーリィ(笑)

おじゃま丸さん、どうも
さ・・・。わかります。昔の自分の仕事は読まないですね!
>不潔なのはいや」と泣き叫ぶ女子もよかったですね
あれはいいですね。本気な感じが。
音が出ないのに大丈夫。宇宙戦艦ヤマトで死中に活を求める沖田艦長がいいそうな台詞です。
>モユルにロングヘアのほうが好きと言われて津田さんが姿を消すシーンは胸が痛かったです。
次週で津田さんが長い髪のカツラとかかぶってきたらいいなと思ってます。
ミノムシ先輩もショートですね。数分しか出ないのに強烈なインパクトです。
>電話で話すときに通話口にまったく口を近づけないMADホーリィ(笑)
魔法の電話か声帯が頭蓋骨についてるとしか考えられません。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タイムスクープハンター6 第16―18回 第18回は敵討ちの前後編だ! | トップページ | タイムスクープハンター6 最終回 古橋さんも捕まった »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト