2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ウォーキングデッド5 第3話 ボブのモモ肉は感染してた! | トップページ | 軍師官兵衛 第四五話 秀吉の最期 小早川隆景の上を行く死に様 »

2014/11/04

素敵な選TAXI 第4話 まさかの前髪クネ男のゲームオーバー 最悪の選択肢

中盤は最悪の選択肢を選ぶのば三話までの流れでしたが、今回は梯子を外してきましたよ、最高の選択肢が最悪の選択肢だった。前髪クネ男が圧死。

今回と第一話は非常に良い。

不良鑑識官ってもの凄くダメな気がする。死んだけど。

クネ男、社長と言い争いになって勢いで会社を辞めてバスに乗ったら宝くじをひろった。そしてそれが1億円の当たりくじ。これで枝分かれさんのタクシーに乗っていろんな紆余曲折があを経て幸運のど真ん中にストライクするのかと思ったら、最後の最後に工事現場に通りかかって鋼材が落ちてきてまさかの圧死。GAMEOVER。1億円を求めた結果、気づかないうちに自ら死に向かっていったというパターン。最悪の選択肢。自分の死体の横を銀行に向かって走ってたときも、足だけしか見えてなかったからね。でも尺が余ってるよ!

不良鑑識官の最後の言葉:(って撃ったのが犯罪刑事だと後で判明)

上はやれ指紋だ、やれDNA鑑定だって俺たちを縛りつけるけど、俺が見つけたかったのは指紋でもDNAでもねえ。自由だ。

まさに不良(笑)。「盗んだ指紋でえん罪起こす、理由もわからないまま」とか尾崎豊が歌いそう。

犯罪刑事の監督、「野田ともうします」の手影絵部の副部長だ。野田さんが「マッサン」に出てたけど、マッサンが会社辞めちゃったからもう出ないのかな。

最後、前髪クネ男は死んでるし、生きかえるのは無理だ(ゾンビでもないかぎり)。そうしたら宝くじを落としたサラリーマンが枝分さんのタクシーに乗り込んできた。そして人生のやり直し(2人分)。

宝くじを落とさなかった。前髪クネ男は死なず、社長に謝りに行く。

当たり前の成り行きが一番のハッピーエンド。

今までの真逆の良いどんでん返しでした。



 

« ウォーキングデッド5 第3話 ボブのモモ肉は感染してた! | トップページ | 軍師官兵衛 第四五話 秀吉の最期 小早川隆景の上を行く死に様 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

第一回から観ているのですが、今回は特に面白かったと思います。選択肢も5つあり、最後の選択肢がかつてないバッドエンド。それでも宝くじの元の持ち主が選タクシーに乗ってくれたお陰で前髪クネ男は社長に謝り仕事に戻れた。宝くじに高額当選したゆえに悩みやトラブルに巻き込まれるという話を聞きますが、それでも淡い期待で宝くじを買ってしまう人が後を絶たないんでしょうね。ちなみに私もそんな一人です。

ぽよっぽさん、どうも
今回は特に良かったですね。この話を中盤に持ってきたのもいいです。宝くじの儚さみたいなのがどこか感じられる話でした。人間、人生、時には賭けることも必要だと思いますよ。賭けで大損しないコツはちょっとずつ失敗することらしいです。

冒頭の南沢奈央の弁護士風の演技がよかったです
本編もおもしろかったですが、勝地涼は最初社長に謝らない以外は意識的な選択をしていないので選TAXIのコンセプトに反するような気もします(あれがオーケーなら過去に戻って当たり馬券を買うことも許されてしまうような)
あれだけ犯罪刑事を引っ張るってことは、最終回の乗客は犯罪刑事(を演じてる俳優)なんじゃないかって気がするんですがどうでしょうね

おじゃま丸さん、どうも
リーガルハイのスペシャルも放送するみたいです。
>本編もおもしろかったですが、勝地涼は最初社長に謝らない以外は意識的な選択をしていないので選TAXIのコンセプトに反するような気もします(あれがオーケーなら過去に戻って当たり馬券を買うことも許されてしまうような)
そういう後出しジャンケンは可能だと思います。前髪クネ男は拾った宝くじで大金をセ氏見ようとする小手先の選択を突き詰めた結果、死んでしまうといういつもと真逆で、アリかなと思いました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ウォーキングデッド5 第3話 ボブのモモ肉は感染してた! | トップページ | 軍師官兵衛 第四五話 秀吉の最期 小早川隆景の上を行く死に様 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト