ホームランド4 第7話まで ウォーキングデッド5 前半 フリンジ5 第5話
この3つを並行して見てみて思ったこと、重要キャラクターが同時期に死んでびっくりした。
ホームランド4 第7話まで:第3話ぐらいまでは先が見えないなとモヤモヤしてたのですが、お助けマンのマックスのファラがやっていつものチームが出来上がってホームランドはやっぱりこれだなと見ていたら、アヤーン少年をキャリーがたぶらかしたときは毒婦(ビッチ)と思った。人間をたぶらかして操るこれぞホームランド。まさかハッカニに殺されるとは思わなかった。ソールがたぶんISI(パキスタン軍統合情報局)に捕まって、ハッカニに渡されて、アメリカ軍の無人攻撃機から守る人間の盾にされた。ホームランドは無人攻撃機の影が常につきまといます。
キャリーの双極性障害もまたぶり返す。大使の旦那がISIの犬になってキャリーの薬を入れ替えたら、発狂した。ソールが会ったISIの将校をブロディと間違えた(ほんとに生きてるのかと一瞬思った)。キャリーはソールを巻き添えにしてでもハッカニを殺すと主張したけど、アヤーンが死んだことの良心の呵責があるのか。死んだはずのブロディが見えちゃうんだもの。
こういう心理描写がクセになるホームランド・シーズン4。
ブロディに見えた将校はイギリスBBCのMI5に出てたザファーじゃないですか。拉致されて細菌にやられてしかも遺体が見つからないという悲惨な人。
ウォーキングデッド5 前半
ベスが最後の最後で婦人警官に頭を撃ち抜かれて死んだ。今までキャラ薄かったベスがずいぶん出てくるなと思ったら、そういうことか。
意外との良かったのがユージーンがDCに行けばゾンビ化を止められるという話がウソだとわかるエピソード。これまでの展開から行って、ユージーンの話はなんとなくウソくさい(この世界に濡れ手に粟的な人から与えられる希望はない)なあと思っていたら、やっぱりかと。それと一緒に軍曹(アブラハム)がユージーンと会う前の話、妻と子に捨てられて、追いかけたらすでに殺されていて、そこに助けを求めるためにユージーンがついた必死にウソがDCに行けば人類が助かる。普通だったら信じないけど、軍曹もこういう酷い目にあって信じるしかなかったのかなと。
フリンジ5 第5話まで。
最初のうちははっきりいってついて行ってなかったです。今までのフリンジと全然違うじゃないか。監視者が管理する社会がフィリップKディックの「高い城の男」みたいです。でも昔のフリンジ事件を自分たちが起こして反乱を進めるというのは面白いなと見ていたら、オリビアとピーターの愛娘のエッタが死んだ!
見ている4本の海外ドラマのうち、ほぼ同じタイミングで重要人物が死ぬと凹みます。(ブレイキングバッド3でハンクが殺し屋に殺されなくて良かった。)
« 素敵な選TAXI 第10話 標さんは同業者だったのか! | トップページ | インターステラーは傑作です。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント