HOMELAND 4 第9話 面白すぎて胃が痛くなった。そして衝撃の最後。
IMDBで9.7という高評価も頷けるホームランド4の第9話。よく映画の評論で色々詰め込みすぎて面白くないというコメントを見かけますが、これはぶっ込んだだけ面白い。ぶっ込みすぎて奇跡の超展開。来年が待ち遠しい!
人質交換を見てて胃が痛くなるは、唇は乾くは、完全に話に没入してしまいました。最後の二段構えの展開を見抜けなかった!
カーンのタレコミによってボイドが内通者だと特定されて、誰がボイドを操っているのかキャリーが脅したり、泳がせたりを繰り返して口を割らせようとしたときに、奥さんの大使がやって来てボイドを尋問部屋から連れ出したから、やっぱり奥さんだなと思っていたら、演技だった。やられましたよ。
ソールとタリバン幹部の人質交換の前に、ソールの世話をしていた少年に爆弾をつけた自爆チョキを着させるとか、もう正気じゃないですよ。ここで胃が痛くなってきた。ヤバすぎる。それでボイドを操っていたタスニームがCIA長官は人質交換に来ないのかとキャリーたちに尋ねるし、キャリーもカーンから自分は会議から閉め出されたと言われるし、この人質交換ヤバイと思った。少年とソールは死んでしまうのかとハラハラしていたら、人質交換は無事成功。
キャリーの何か裏で大きなテロが起ころうとしているというのはキャリーの心配性のせいかと思うじゃないですか。ソールの奥さんから電話があって、ソールがその電話に出ようとしたら、ソールの乗った車列がRPG(携帯型ロケット砲)にやられた!タスニームの狙いはこれだったか!クソ女!
それで大使館から海兵隊が襲撃現場に救出に向かう。ボイドが大使の奥さんにこれが狙いだったのかと言う。ボイドはキャリーが使う大使館から外に出る隠し通路をタスニームに教えていた。ハカーニが部下を引き連れて大使館に向かうじゃないですか。これはヴェトナム戦争のテト攻勢じゃないか!この戦いでヴェトコンにアメリカ大使館が一時的ながら占領されて、アメリカ世論が完全にヴェトナム戦争からの撤退に傾いたという大事件の再来じゃないですか。
完全に騙された!タスニームがCIA長官は人質交換に来ないのかとキャリーたちに尋ねたのは、大使館にCIA長官が海兵隊の守りもない状態で丸裸になるのを確認するためだったか。
凄い大晦日を迎えてしまった。
凄い大晦日を迎えてしまった。
« 蟲師 続章 映画化! | トップページ | 紅白の副音声が面白かった。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント