怪奇恋愛作戦 第11話 鬼神村と七人の生け贄 トリックみたいだった
ヤバそうな寒村と鬼神伝説、死を予告する数え歌って「トリック」みたいな始まり方だなと思ったら、全員死んだぽい。前回までのまったく違う展開。
応募していない温泉旅行に当たった三階堂。夏美を誘うけど、ツンデレ女子の夏美は最初渋っているけど、変なことしないならとOK。二人だけだと思ったら、三階堂は眠山さんとか唄子さんとか悲別と三階堂と別れた萌香を除く合計7人で温泉旅行へ。おいおいおい。みんな死んでくのかよ!これじゃ夏美、自意識過剰さんじゃないか。
温泉よりも食事よりもUNOでしょと夏美が黴田にキレて、黴田がずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅと向こうのコンビニエンスストワーに買いに行ってみたら、鬼のお面をかぶった村人によっって真っ二つ!
びっくりした。最終回を目前に黴田が死んだ。
呼ばれた駐在さんは空気人形で、萎れた。空気人形の駐在という発想はなかった。
三階堂の具合が悪くなって薬をもらったら、それが毒薬。袋にどくろマーク描いてあったよな。でも死なない。後でおむすび追いかけてて崖から落ちて死んだ。おむすびころりんか!
秋子は黴田が死んだにもかかわらず、植木職人に一目惚れして毒殺される。
植木職人の鈴木浩介は次の「不便な便利屋」に出てるみたい。
三階堂の具合が悪くなって薬をもらったら、それが毒薬。袋にどくろマーク描いてあったよな。でも死なない。後でおむすび追いかけてて崖から落ちて死んだ。おむすびころりんか!
秋子は黴田が死んだにもかかわらず、植木職人に一目惚れして毒殺される。
植木職人の鈴木浩介は次の「不便な便利屋」に出てるみたい。
7人を生け贄にしないと封じられている鬼神様が暴れて村を全滅させてしまうそうな。三階堂は前回の令嬢といい、疫病神か。なぜか大事件に巻き込まれるダイハードのマクレーン刑事みたい。
眠山さんが唄子さんにプロポーズ(唄子さんがババアというのに反応すると、唄子さんはまだ若いというやり取りを繰り返すのが面白かった)。指輪かと思ったら、I LOVE Uの花火だった。そのすぐ後、なぜかるおでん屋の屋台に行ったら、ちくわ爆弾が爆発!眠山さんと唄子さんが木っ端微塵の肉片に。最終回に向けてとんでもないことになってます。
冬は温泉に入っていて感電死。
最後に夏美まで槍を受けて死んだぽい。メダルに突き刺さったのがなにか意味があるのか。黴田が殺されたと秋子が電話してきたのに嬉しくて内容を覚えていない残念な悲別が残っていたのが突破口になるのかな。
冬は温泉に入っていて感電死。
最後に夏美まで槍を受けて死んだぽい。メダルに突き刺さったのがなにか意味があるのか。黴田が殺されたと秋子が電話してきたのに嬉しくて内容を覚えていない残念な悲別が残っていたのが突破口になるのかな。
« 花燃ゆ 第12回 結婚→やっぱ別れる→文、論破! | トップページ | 太鼓持ちの達人 第10話 うるさい姑とお節介なご近所 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 花燃ゆ 第12回 結婚→やっぱ別れる→文、論破! | トップページ | 太鼓持ちの達人 第10話 うるさい姑とお節介なご近所 »
なんか夢オチ臭がぷんぷんしますがおもしろかったです。アラフォー3人娘の浴衣姿が美しかった

抑揚のないしゃべり方をする高橋ひとみの女将もよかったです(笑)
幼女も微妙に棒読みっぽいところがかわいかったです
あと老婆の超適当なメロディーの数え歌もよかったです(笑)
トリックは観てないのでわからないのですが、大元のネタは市川崑の悪魔の手毬唄と思われます。秋子の血の吐き方もそっくりです。
「精が出ますなあ」ていうのを何回も聞いてるうちに精が出るってどういうことなのかわからなくなってきました(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2015/03/23 21:23
おじゃま丸さん、どうも
言われてみれば夢オチかもしれないですね。
高橋ひとみはトリックに出てまして、スリットスリスリって瞬間移動します。
http://d.hatena.ne.jp/chd+screen/20100126/1339616415
なんか適当な感じが笑えてきます。
大元は「市川崑の悪魔の手毬唄」ですか。「マージュ」はトリックじゃなくてそっちぽいですね。
>「精が出ますなあ」ていうのを何回も聞いてるうちに精が出るってどういうことなのかわからなくなってきました(笑)
わかりません(笑)
投稿: 竹花です。 | 2015/03/23 23:28