北海道に進駐したのはアメリカ第9軍団だったのか
マッサンを見ていたら、ウィスキー工場に来た米兵二人の方に「IX」のワッペンが第9軍団ですね。北海道にも進駐していたのは知ってましたが、第9軍団だったとは知りませんでした。
小樽に進駐軍が来たのは麾下の第77師団みたいです。進駐軍との交流が書かれているブログがありました(リンク)。お酒にまつわる話がありました。
緑小学校に滞在する米兵3人が最初は店に陳列してある日本酒を買いに店に入ってきましたが、店の番頭の叔父(父の実弟)がこれは配給品なので売れないと断ったところすぐ納得し、叔父の対応が面白かったのかそのまま店の応接室に座り込み、自分たちの郷里の家族の写真など見せながら自己紹介を始めました・・・
その後の話も面白いです。
アメリカ兵の一人は袖のシェヴロンから軍曹、もう一人は襟章から中尉だと思います。
第9軍団司令部の写真入り出版物に小樽が出ています。
この後、第9軍団は朝鮮戦争にも出陣してるんで、勝ったアメリカの戦争はアメリカは続くわけですな。
« 怪奇恋愛作戦 第9話 機の利く昭和の令嬢に精気を吸われる三階堂 | トップページ | 怪奇恋愛作戦 第10話 月がキレイですね »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 怪奇恋愛作戦 第9話 機の利く昭和の令嬢に精気を吸われる三階堂 | トップページ | 怪奇恋愛作戦 第10話 月がキレイですね »
コメント