英国一家、日本を食べる 最高の天ぷら アスガーがケチャップを卒業
太めのゴスロリが現れて至高の天ぷら屋に案内してくれる日本って凄いな。
外国人観光客の方が良い物を食べているに違いない。
ゴスロリってあまり見かけませんが、初めて見たときは衝撃でした。
アスガーは天ぷらにケチャップとか言い出す野蛮人。しかしツユで海老を食べたら
海が見えた。
中がふわっと。外がからっと揚げるのは難しいですね。職人は素材を知れと。素人が作るとフィッシュ&チップスになります。
商店街の天ぷらも良いですなあ。
「てんや」の天ぷらは自動化されてるのは前にテレビで見たことがありますが、どんぶりにご飯を入れるのもオートーメイションかっ!
最後のシメにそば屋でビールと天ぷら蕎麦。天ぷら蕎麦の衣が厚いのか、うっすらと油が広がったツユはたまらない。
そういえば「食の軍師」でも蕎麦屋で天ぷらとかけそばで呑む話がありました。
「蕎麦屋で満腹セットかい?」力石に負けてたけど(笑)
そういえば「食の軍師」でも蕎麦屋で天ぷらとかけそばで呑む話がありました。
「蕎麦屋で満腹セットかい?」力石に負けてたけど(笑)
« シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話 つむぎ可愛いよ | トップページ | ブレイキング・バッド シーズン4 最終回(13話) ガスの顔半分が吹き飛んだ! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話 つむぎ可愛いよ | トップページ | ブレイキング・バッド シーズン4 最終回(13話) ガスの顔半分が吹き飛んだ! »
一応ノンフィクションなのであまり奇想天外にはできないのだと思いますが天ぷらはおいしそうでよかったです。
蕎麦屋の軍師は「そばっ、そばっ♪」の歌と「満腹セットかい?」と言われたときの主人公のコケかたが良かったです(笑)
お色気要素はドラマだけのアレンジのようですが(原作は第1巻だけ読みました)、あれもくだらなくて良いと思います
投稿: おじゃま丸 | 2015/04/24 10:10
おじゃま丸さん、どうも
寿司の軍師を見ました。津田寛治の怪演が冴え渡ってますね。
シャドーボクシングでノックアウトされている感じが気持ちいいです。
原作に負けない笑える仕上がりになってます。面白いです。
原作+αの部分もなかなかいいです。脚本は「太鼓持ちの達人」の人ですね。
在日ファンクっていうもチョイス悪くないです。
見逃してました。
投稿: 竹花です。 | 2015/04/24 22:52