2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« コードギアス 亡国のアキト 第3幕 ルルーシュが出てきた | トップページ | ウェイワードパインズ 第2話 自分の過去を喋ると首を切られる »

2015/05/21

英国一家、日本を食べる第2話 世界一硬い魚 焼津は鰹のシリコンバレー

硬い食感が天然の証拠の完全放牧牛の後は世界一硬い魚、かつお節の話。

鰹のテーマパークよりネズミのテーマーパークに行きたい!!

子供は常に正直だな。だがそれが気に入らん!

イギリス人家族の話にアメリカ文化の小ネタをぶっ込んできました。

ホカホカご飯の上で踊るかつお節にマイケルがフォースを使っているとおどけると

フォースは自分の欲望のために使うと暗黒面に落ちるんだぞ!

とアスガー絶叫。

こうやってみんなアメリカ文化の虜になるんだな。

エミールがかつお節をゴミ呼ばわり。

マイケルがかつお節を食べると。

エミールがぼそっと、ゴミ食べた。にはウケた。

静岡県のかつお節工場で鰹をさばく音が殺陣で刀が体を斬ったときの音じゃないか。

鰹も漁獲量が減ってるのか。養殖の必要があるのでは。

鰹工場は子供にはつまらない。

鰹のテーマパークよりネズミのテーマーパークに行きたい(NHKですからね)!!

ネズミのテーマパークでは子供だましのゴンドラに乗るために3時間も並ばされるんじゃないか。

マイケル良いぞ。

かつお節工場の広報の人はネズミの国の妖精みたいな形状ですけどね。

「こんなこともあろうか」と広報の人が用意してあったかつおの遊具で黙る子供。

子供は単純だな。

6か月かけて作ったかつお節は硬い。凶器になると閃くアスガー。暗黒面に落ちている!

今は顆粒タイプの鰹だしがあって便利です。

今回はちょっと苦み走ってて良い感じでした。

沖縄がかつお節の消費量が日本一とは知りませんでした。

カチューユって鰹の湯っていう意味なんだ。

かつお節の出汁を珈琲を入れるサイフォンで取るラーメン屋。薫りが閉じ込められているので上手そうだけど、そこにカツオのムースをトッピング。もうカオス。日本のラーメン屋の発想力はカオスだ。

カツオの内臓を使うのは「酒盗」っていうヤツですか。

« コードギアス 亡国のアキト 第3幕 ルルーシュが出てきた | トップページ | ウェイワードパインズ 第2話 自分の過去を喋ると首を切られる »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

カツオの遊具に乗るアスガーとエミルのブレインウォッシュされた表情が良かったです
工場の男のキャラも誇張されてて面白かったですね(笑)

バイキングの軍師はホテルの先輩女子社員のうざいキャラが良かったです

おじゃま丸さん、どうも
あの家族は基本目が半開きですね。工場の広報の人はデザインがカツオ節みたいに凝縮されてる味があります。

食の軍師:バイキングの回、見ました。
いつにも増して津田寛治の顔芸が激しかったです。これも孤独のグルメみたいにシリーズ化したらいいですね。中国兵の軍団がCGでもなく合成でもなく、ためしてガッテンみたいな「紙細工」(笑)。あれを「300」でやったら酷いことになってたでしょう。

バイキングにおいて原価が高い蟹が本丸だから最後に攻めようとして、周りから攻めて肉食いすぎて最後までたどり着けない(笑)。力石は最初から本丸の蟹狙い。これは徳川家康が冬の陣にて大筒で大阪城の天守閣を直接狙って豊臣側から和睦を引き出し、後から堀を埋めたのに似てます。恐るべし力石!

個人的には津田寛治の戦術推しですね。(ハンバーグを抜いて。ああいうコーンが嫌いだから)

>の先輩女子社員のうざいキャラ
研修で倣ったことでしょ!ほんとにウザイですね(笑)。

ベテラン女子の「現場を見て、感じて」とかのうざいしゃべり方も良かったですが、新人社員のほうのおどおどした感じも良かったです
軍師の2人の手下も脇役に徹しながらも相変わらずいい仕事ぶりでした
バイキングで高いものや好きなものばっかり取るのってちょっと恥ずかしくてなかなかできないですよね

かつお節って1本でかつお1匹分なのかとか、どっちが頭でどっちが尾なのかとか、いまだに謎が多い存在です。

ちょい役を侮るでない!と軍師が言いそうです。
バイキングで高いモノばっかり食べてるとひんしゅく買うと思います。
鰹節って前と後ろがはっきりしない原生生物みたいなフォルムですね。

ちょい役を侮るでない!と軍師が言いそうです。
バイキングで高いモノばっかり食べてるとひんしゅく買うと思います。
鰹節って前と後ろがはっきりしない原生生物みたいなフォルムですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« コードギアス 亡国のアキト 第3幕 ルルーシュが出てきた | トップページ | ウェイワードパインズ 第2話 自分の過去を喋ると首を切られる »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト