ゴッサム 第1-2話 ペンギンが救い
雰囲気はいい。これがただの刑事ドラマになったら見るやめようと思ったけれども ペンギンのキャラクターがいいので2話の最後までみました。さらなる成長が見られれば面白そう。
第1話はプロットと呼ばれる「お試し」。その前に前作までの劇場版の紹介をしていた悪役が出てきます。リドラーは警察の鑑識から悪役に転じるようですね。
ペンギンは片足が不自由でヘラヘラしてるけど、ペンギンと馬鹿にされるとキレる。ゴードンに命を助けて貰って川から上がってきたら早速、釣り人の首を切ってた。権力のためには女ボスも裏切るし、良いですね。第2話ではヒッチハイクしてもらった成年を誘拐します。ド畜生です。
第2話の子供の誘拐が本編になったら普通の刑事ドラマだなと見てましたが、最後にペンギンが出てきて良かった。ファルコーネというマフィアのボスがゴッサムを牛耳っていたけど、ブルース・ウェインの父親が殺されて均衡が破れて、抗争が起こりそう。
キャットも出てきた。まだ少女じゃないですか。悪役のキャラが育っていけば面白そう。若い頃のアルフレッドは渋い。
ペンギンが出ているリターンズは暗いけど好きです。ペンギンが悪役なのに泣けます。
« ボクの妻と結婚してください 第1話からウッチャンに泣かされた | トップページ | シドニアの騎士 第九惑星戦役 第5話 パイプを抜けるとそこは居住区画 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« ボクの妻と結婚してください 第1話からウッチャンに泣かされた | トップページ | シドニアの騎士 第九惑星戦役 第5話 パイプを抜けるとそこは居住区画 »
コメント