ボクの妻と結婚してください。第6話 「ハッピーエンド」のタイトル通り
「フォー・ウェディングス」っていう映画があって、その中に1度葬式が出てくるのですが、その葬式が実に晴れ晴れとしている。それを思い出しました。
医者が看護師にプロポーズした!
さすがウッチャン、コントで老人やってるからか、段々声も衰えていく。
最初に死んだら星になるのかなって修治が彩子に言って、星って感じじゃないよねって彩子が空を見上げて、タイトル。修治が「風船葬」になるのとつながってますね。
修治が「彩子のことは教えてやらない。自分で感じろ。それは楽しいことだから」って言うのは、立木に言ってるけど、これまでの生活を締め来る言葉だなと。
一番、ググっと来たのは息子・陽一郎とのエアキャッチボール。本当はボクシングだったんだけど、陽一郎役の子が骨折して急遽。エアキャッチボールになったそうで、キャッチボールの方がいい。子供から本音を引き出すやり方が修治らしい。
ふざけるな!馬鹿野郎!
それにナイスボールって返す修治。泣けます。
その後、普通にエアキャッチボールを続けてる。
テレビ局員に東京03の飯塚がいた。最近結婚したんじゃなかったかな。
沼田さんの「死んでもお元気で!」って面白い。
立木が持ってきた放送予定のバラエティを見ながらみんなが大笑いするなか修治が死ぬ。臨終の言葉が「馬鹿だねえ」。幸せな死に方です。
立木の風船葬で修治の遺骨が入った風船が空に上がっていくときに、「また来週!」っていうのいいね。
最後に立木が彩子と結婚して、陽一郎とキャッチボールして帰るとこに、修治なら「死人に口なし」って言うだろうねとみんなが笑って、修治の笑い声が聞こえる。
これは納得のハッピーエンド。地上波でやれば良いのに。
« 花燃ゆ 第24話 母となるために 奇兵隊の料理番 | トップページ | シドニアの騎士 第九惑星戦役 第10話 進入 戦闘シーンに魂がこもってる »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ボクの妻と結婚してください。第6話 「ハッピーエンド」のタイトル通り:
» 妻の再婚相手を探す!? [笑う社会人の生活]
ドラマ「ボクの妻と結婚してください。」を見ました。
NHK BSプレミアにて 日曜10時からやってました
余命が6か月と宣告された主人公 三村は遺される家族を支えてくれる人を探すことを決意する
言ってしまえば 妻の再婚相手を探すという!
なんとも奇抜な設定というか、...... [続きを読む]
« 花燃ゆ 第24話 母となるために 奇兵隊の料理番 | トップページ | シドニアの騎士 第九惑星戦役 第10話 進入 戦闘シーンに魂がこもってる »
コメント