2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 英国一家、日本を食べる 14話 京都・豆腐 京美人にアスガーのハートが射ぬかれる | トップページ | ブラタモリ 国宝になる穴を持つ松江城と治水が作った名物のシジミ »

2015/08/01

The Game 第3-4話 24ともHomelandともひと味違うイギリススパイドラマ

タバコ、新聞、タイプライターの醸し出す古い感じがカッコイイ。 公衆電話で本部と電話するのが古すぎて逆に新鮮。

信頼と背信、背信の代償、絆と裏切り、裏切りの背徳と裏切られた者の憎悪、スパイドラマの魅力がありますな。

ボビーが良い味を出してます。

以後、ネタバレありで。



第3話のソ連のエージェントだと思われたイギリス人女性が実はMI6のスパイだった。(MI6って「シックス」だけじゃなくて、サウス・オブ・ザ・リバーとも言うんだ(川の南))どうやらイギリスにあるアメリカ軍基地で核兵器を爆発させる計画だった。ソ連はミサイルを1発も発射することなく、イギリスを核攻撃できる。しかもそれはガラス作戦ではなく、ソ連側がMI5を本当のガラス作戦から引き離すための攪乱だった。

ソ連側が入手した情報まで使ったかなり手の込んだ罠だった。実際、イギリスにあるアメリカ軍基地で核兵器を爆発させる計画を防ぐ、「第四の核」っていう小説があり、読んでいたので逆に騙された。


小説を1本書けるだけのネタを無駄にしてもソ連側が成功させたいグラス作戦の目的は結局なんなのだ?

同じ本を読んでいることをネタにして女性に近づくときはリアルに見せるために本を折っておくといいのか、覚えておこう。って今はkindleだ!折ったら壊れる!

ダディも懇意にしていた中国人ダンサーに旦那がいるとは知らずに騙されていたというオチ。

第4話ではソ連から寝返ってガラス作戦をMI5に漏らしたアルカディが実は怪しいので調べる話。

しかし最後はアルカディの友人のボグダンが殺され、セーフハウス(隠れ家)に匿ったアルカディもジョーの宿敵、オーディに殺された。

MI5にフェニックスというソ連のモグラがいるらしい。

第4話で(お前の失敗を隠しておいてやるから、便宜を図れと言われた仲間に)ホモ疑惑をばらまかれたボビーが辛抱たまらなくなってキャラが変わって、部下に怒鳴るところ拍手しそうになった。

ボビーみたいな人はモサドにいるみたいです。Devil's Advocate(悪魔の代弁者)というらしく、ウィキペディアの説明では:同調を求める圧力などで批判・反論しにくい空気があると、議論はうまく機能しなくなり、健全な思考ができなくなることが往々にしてある。それを防ぐ方法として、自由に批判・反論できる人物を設定することがある。(ドラマの中のボビーは逆にプロらしくない一般論を面白おかしく展開する役割です。)

日本の野党に健全な思考が失われているように思います(理念を重視して、少なくとも世界の情勢に関する情報を軽視している)。憲法で平和が守られるなら、飲酒運転による事故は法律の厳罰化で減ったとしてもなくならないのはなぜか考えていない。憲法はあくまで理念であって、その万が一を想定していない。それに頼りすぎるのは危険。

情報を軽視するのは大本営と同じ過ちを犯すことになります。


« 英国一家、日本を食べる 14話 京都・豆腐 京美人にアスガーのハートが射ぬかれる | トップページ | ブラタモリ 国宝になる穴を持つ松江城と治水が作った名物のシジミ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 英国一家、日本を食べる 14話 京都・豆腐 京美人にアスガーのハートが射ぬかれる | トップページ | ブラタモリ 国宝になる穴を持つ松江城と治水が作った名物のシジミ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト