民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた←存在が憲法違反じゃないか
この審議の一番の見せ場はここだったのか!なんですかこの秘密兵器(隠し球)は。もの凄い勢いで安保法は憲法違反だとか言ってた岡田さんが集団的自衛権を認めてたって、民主党ブーメランとかよく揶揄されますが、これは完全に頸椎を砕いた感じです。息できないですね。
あまりテレビでは報道しそうもないので。
民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた…自民・佐藤正久氏の暴露に民主党猛反発
文脈もあるので、本来はどういう趣旨で言っているかはわかりませんが、集団的自衛権は認めちゃってますね。
「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日本に対する行為と見なし、日本が反撃する余地を残すのは十分合理性がある。今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めていないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで十分整合性を持って説明できる」(岡田氏、読売新聞)
「仮に集団的自衛権を憲法なり、法律なりで認めるとしてもきちんと制限を明示したほうがよいだろう。いずれにせよ、より具体的な形で議論すべきだ。最後にはその時々のリーダーが政治生命をかけて決断しなければならない」(岡田氏、中央公論)
憲法学者を国会に呼んできて安保法は違憲だという見解を示して、これを武器に安保法に揺さぶりをかけようとした時から自民党はこの隠し球を持ってたんじゃないかと思います。こういう武器は最後に使った方が効果が高いです。日本ハムの白村のストレートですよ。
集団的自衛権は憲法違反だと憲法学者が言ってるから正しいと主張した時点で岡田さんの負けは決まった。いうなれば、勝利の公算もなく真珠湾攻撃を仕掛けた日本軍みたいなものです。岡田さんの脇の甘さ、喧嘩する際の戦略眼のなさが最後に露呈した形です。こういう人は戦争を指導したら絶対に負けます。
日本の防衛ということで「英雄たちの選択」の北条時宗の回を見たら、時宗の指導者としての采配よりも「神風」で勝ったという記録が多いそうです。その後、御家人に戦いの恩賞を与えられずに鎌倉幕府が滅ぶからというのもあるでしょうけど、日本国内に日本が元寇に勝ったのが神風が吹いた神国だからという思考が定着したのだとか。実際は日本側は水際で2か月間抵抗を続けたので、その間に台風が来たというのが正しいそうです。
そこで印象的なコメントがあったので書いておきます。
「外交面で言えば、神国思想、我々は特別だという言葉を使ってしまった瞬間に現実的な把握が一切、スポイルされる。私は神国だと言った瞬間に相手とのギブアンドテイクの外交的な駆け引きの文句もできない。現状把握という点では足を引っ張り続けた。」
この「神国」を憲法九条に変えると現代に当てはまると思います。試しにしてみましょう
「外交面で言えば、第九条思想、我々は特別だという言葉を使ってしまった瞬間に現実的な把握が一切、スポイルされる。私は神国だと言った瞬間に相手とのギブアンドテイクの外交的な駆け引きの文句もできない。現状把握という点では足を引っ張り続けた。」
歴史は繰り返してます。安倍さんは歴史の繰り返しに終止符を打とうとしています。
共産党とか、戦争よりも外交で平和をっていうけど、共産党に外交は無理だと思う。安倍さんは中国の指導者と会うけど、共産党はそういう努力をしてないでしょう。
« 花燃ゆ 第37話 「夫の忘れ形見」 一気に明治にワープした。 | トップページ | 英国一家、日本を食べる 第18話 ・大阪 お好み焼き まさかの幽霊(天使)オチ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 花燃ゆ 第37話 「夫の忘れ形見」 一気に明治にワープした。 | トップページ | 英国一家、日本を食べる 第18話 ・大阪 お好み焼き まさかの幽霊(天使)オチ »
コメント