ウォーキングデッド6 第1話 導かれし屍たち 内容も映像も濃厚で、映画を見ているよう。
シーズン6に突入したのにまったくダレない。とてつもない数のウォーカーの大群が石切場みたいなところに溜まっていて、これは核兵器でも使わないかぎり無理かと思ったら、町の近くから別の所に誘き出す作戦をリックが実行する。ウォーカーを倒さないのに面白い。このハラハラドキドキ感はニトログリセリンを運ぶ危険な仕事を引き受けた男たちを描いたフランス映画、「恐怖の報酬」ですよ。ウォーカーを誘導するのは楽じゃない。
こす最初のウォーカーの大群のCGと過去シーンの白黒が気になってましたが、10分も経つとこれじゃなきゃ駄目だろうと思えてくる。白黒画面が話にあってる。過去と現在が入れ替わるメメントみたいなストーリーになってる。
原題はFirst Time Again、「再び最初から(やり直し)」。確かにモーガンが登場してシーズン5までのリックは変わり果ててしまった姿で本当のリックじゃないって諭す。最初からリックと行動をともにしているのはもはやダリルとキャロルとグレンだけです。
ディアナの旦那のレジの喉を切り裂いたピートをリックが射殺して、その死体を町の外に放り出して置こうとしたら、モーガンに墓を掘ってやろうと言われ、最初は無視するけど最後には一緒に穴を掘る慈悲の心を取り戻す。
ニコラスはノアを犠牲にして助かり、それを町の人間に知られまいとグレンを殺そうとしたけど、グレンは許した。マギーには言った。でもマギーはあまり言いふらさない。誘き出す作戦でニコラスが志願したときに、グレンはめっちゃ怒っていて、ウォーカーを始末しないといけなくなったとき、グレンはニコラスをまだ戦えないと通信に回すけど、そのニコラスがグレンのためにウォーカーを殺した。人は変わる(かも)。過去の敵も味方になる。これもウォーキングデッド。
モーガンは無用な暴力は好まない石川五右衛門みたいな武士道の男みたいでカッコイイ。でもモーガンは豹変するみたい。
町を守るためにウォーカーを町から遠くへ誘導するのは危険が伴う。それはウォーカーが危険というだけじゃなく、協力してくれる町の人間が信用できない。
リックがウォーカーの大群を町の近くから引き離す作戦を町の住人に話して協力を求める。そうしたら、リックを危険人物だとして町から追い出そうとしたクソ神父が作戦の参加に志願するがリックに速攻拒否される。当然です。
カーターとかいう町の男がわざわざ危ないことをしなくても壁の弱いところを補強すればいいじゃないかと提案。しかしリックは工事の音でウォーカーが町に集まってくると却下。そもそも大群過ぎる。
カーターは納得できず、拳銃を振りかざすようなリックは危険な人間だから殺すべきだと別の町の人間を説得していたときに、偶然つまみ食いしに来たユージーンに聞かれて拳銃を突きつける(こういうユージーンのドジッ子展開は好きです)。そこにリックが現れて形勢逆転。殺すかと思ったら殺さなかった。モーガンのおかげみたい。しかしウォーキングデットはそんな優しい心が最後に勝つみたいな朝ドラみたいに甘くない!
リックはモーガンにカーターを殺したかったが殺さなかった。それがあんだだとモーガンが誉めた。リックはそうじゃないと。殺した方が楽だった。ああいうヤツは馬鹿な真似をして周りを危険に陥れる。今の世界では死んでいないといけないとまで言う。でも気がついたとリック。殺す必要はない。彼は分かっていない。どうせ死ぬ運命なんだ。
この身も蓋もないリックの語りに震えてしまいます。それをミショーンも立ち聞きしていた。
カーターはリックと仲直りして作戦に協力するがウォーカーに襲われる。叫ぶからリックが口を塞ごうとするがカーターの絶叫は止まらない。リックがカーターの後頭部(盆の窪)にナイフを突き刺した。それを目撃するのがミショーンとモーガン。エグイ。エグすぎる。カーターは本当に死ぬ運命だった。そう考えるとニコラスもグレンも幸運だと思う。
作戦が成功するかと思ったら、どでかいホーンのが鳴り響き、それに導かれてウォーカーの隊列が乱れる。ホーンの音源は町の方向だった。一体誰だよ!
第2話を明日でも見たいじゃないか!
過去が現在にリンクするストーリー展開といえばメメント。
« 鉄血のオルフェンズ(機動戦士ガンダム) 第2話 バルバトス 人間関係攻めてます | トップページ | ブラタモリ 富士山 前編 70歳で富士山に登るか »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ウォーキング・デッド」カテゴリの記事
- ニラと揚げナスのパスタ(2021.03.18)
- ウォーキング・デッド9 第2話 「復興の道」 第3話 「AまたはB」 怨嗟の連鎖(2018.10.27)
- ウォーキング・デッド9 第1話 「新たな幕開け」 オープニングも変わればマギーも変わる(2018.10.11)
- ウォーキング・デッド8 第16話 「戦いの果て」 リックとカールの夢 (2018.04.18)
- ウォーキング・デッド8 第15話 「偽りの顔」 ドワイトとサイモン、そしてユージーンが(2018.04.10)
« 鉄血のオルフェンズ(機動戦士ガンダム) 第2話 バルバトス 人間関係攻めてます | トップページ | ブラタモリ 富士山 前編 70歳で富士山に登るか »
コメント