花燃ゆ 第44話 と朝ドラと下町ロケット
花燃ゆが学校推進とか八重の桜みたいな展開になってる。朝ドラの「朝が来た」と同じ時期の話なのに全然違う。
朝ドラのほうがお姉ちゃんが有名な両替屋からドド貧民に身をやつして、旦那が行方知れずになったり、波瀾万丈な展開が続いてます。玉木宏がただの遊び人かと思いきや、奧さん一筋のやたらにカッコイイじゃないですか。ということは三味線の先生とはただの遊びだったのかと思うけど、まあ良いでしょう。そして石炭の山を持ってる木村佳乃が登場。朝ドラと大河を同列に比べられないですが、展開は朝ドラの方が刺激があっていいかな。脚色ができるのが大きいかな。史実なんてそのままではつまらんですよ。
下町ロケット、いいじゃないか。一言で言えば、
エンジン馬鹿たちの宴。
阿部寛と安田顕のエンジニアリング愛も良いし、経理の人もいい。ルーズヴェルトゲームで姑息な悪役だったのに。だから最初出てきた時は銀行から出向してきた悪役かと思ったら、いい人だった。倍返しを食らわせた。
帝国重工のロケット開発責任者である吉川晃司が悪役なのかと思ったら、違った。この人もエンジン馬鹿だった。阿部寛の部品供給を飲んだ。いいよ。愛すべきエンジン馬鹿たち。
« 孤独のグルメ 5 第6話 東京都目黒区大岡山 九絵定食となめろう冷茶漬け 五郎がなめろうと恋愛ドラマモードになってる(笑)。 | トップページ | 英国一家、日本を食べる 最終回 日本を食べる 綺麗な締めだった »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 孤独のグルメ 5 第6話 東京都目黒区大岡山 九絵定食となめろう冷茶漬け 五郎がなめろうと恋愛ドラマモードになってる(笑)。 | トップページ | 英国一家、日本を食べる 最終回 日本を食べる 綺麗な締めだった »
コメント