2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話 いさなとり 宙域機動戦で一話使い切った | トップページ | ウォーキングデッド6 第6話 迷いの森 ダリルのボウガンが奪われた! »

2015/11/16

花燃ゆ 第46話 国事犯の一人が 下町ロケットの営業課長だった

楫取素彦が美和と一緒の部屋に泊まったがために、それがスキャンダルになって楫取の県令としての仕事の足枷になっちゃった。

今もそうですが、何か制度を改正しようとすると既得権益を持っている人は妨害する。その最たるモノがスキャンダル。現代の永田町でもスキャンダルが多いですね。生糸の共同施設はご破算になっちゃう。

西南戦争で反乱軍の捕虜は国事犯として日本各地に送られたそうで、群馬では生糸生産に携わらせて刑期が終わった後も生活に困らないようにする。偉いですな。税収にもなりますし、貴重な外貨も稼げます。

楫取が国事犯たちの前で訓示したとき、反発した国事犯の一人が「下町ロケット」の営業第二部課長だった。殿村経理部長の魂胆を疑ってたけど、最後に「あんたいい人」だなっていう人。

下町ロケット第5話。ロケットが成功するのはわかります。でも何かが起こるだろうと。序盤にロケット試験が来ましたね。うわ失敗した!バルブが作動してない!これでロケット成功するのかと先が読めなくなってきました。試験中止後にバルブを検査したけど異常なし。帝国重工の人に「民生品」の品質だからと嫌味を言われる。だがしかし、バルブが機能しなかった原因は帝国重工が採用した自社製フィルターの方だった。

それで思ったのが、最初のロケットの失敗もバルブじゃなくてフィルターなんじゃないかと。

一番カッコ良かったのは社長を説得する財前部長でした。

ロケットが打ち上がって良かった。

« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話 いさなとり 宙域機動戦で一話使い切った | トップページ | ウォーキングデッド6 第6話 迷いの森 ダリルのボウガンが奪われた! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話 いさなとり 宙域機動戦で一話使い切った | トップページ | ウォーキングデッド6 第6話 迷いの森 ダリルのボウガンが奪われた! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト