ウォーキングデッド6 第7話 「生かされる命」 グレンは死んでなかった!だがしかし!
グレンが拳銃で自決したニコラスのおかげで生き延びていた!いい話で終わるかと思いきや最後に不条理が襲いかかる。原題は「HEADS UP(頭を上げろ→気をつけろ」。その意味は最後に分かる。物語は感動から絶望へ。
自決したニコラスの腸がウォーカーに引きずり出されるエグいシーンなのに音楽は優しい。ニコラスの下敷きになったグレンは巨大なゴミ箱の下に潜り込む。グレンはニコラスのおかげで九死に一生を得た。めっちゃホッとした。空き缶が転がってそっちにウォーカーが引き寄せられていく。精気を失ったニコラスと目が合う。
建物の上から「HEADS UP(頭を上げろ)」と声がする。見上げたら、イーニッドがいた。水に入ったペットボトルを投げたのだった。でも逃げた。グレンがイーニッドを追いかける。
イーニッドはアレクサンドリアの町には帰らないという。作戦は失敗しているわけで、グレンはアレクサンドリアとマギーが心配で無事かどうかを尋ねるが、イーニッドは何も言わずにさらに逃げる。グレンが追いかける。
グレンの合図を待ち続けるマギー。グレンの子供を身籠もってるしね。切ない。リックがグレンなら大丈夫と安心させる。時間をかけてウォーカーをアレクサンドリアから引き離してグレンが安全に戻って来られるようにすると約束して安心させようとする。そこでジュディスの話ですよ。ジュディスがローリに似てきたとか言うし。こりゃグエンが帰って来なきゃいけません。
グレンがウォーカーの群れから逃げる途中で逃げ遅れたデイヴィッドがウォーカーになって残っているじゃないか。グレンが殺してやる。足元にミショーンが受け取らなかった妻宛のデイヴィッドの遺書。「これを読んでいるなら、俺はこの世にいない」ってマギーが待ってるグレンが読む。なんとも複雑です。たが帰らないでイーニッドを連れ戻しに行く。
リックはずっと壁がウォーカーの群れに持ちこたえられるか気にかけている(だけど本当に心配すべきだったのはそこじゃない最後に判明)
リックが壁の補強としていると町の人間が手伝い始めた。町の人間に受け入れられたようです。
しかしウォーキングデッドは良いことがあれば悪いことがある。そして悪いことがあれば悪いことが続く。
リックがモーガンにWのヤツらを殺さずに逃がしたのか尋ねる。たとえ人を生きたまま焼いたとしても。キング群でモーガンがリックを刺したけどリックは殺さなかったとモーガンが言う。どのエピソードだろうと調べたら、これみたいです(シーズン3のエピソード12)。
思い出しました。日の出に必ず無線を入れていたのに!
(英語のセリフを聞くならこちら)
モーガンは自分が生きていなかったらアーロンとダリルも死んでいたと言う。だがWの襲撃もなかっただろうと。自分も殺したかったが、だが人は変われる。どんな命も尊い。その考えを受け入れることで自分は生まれ変わって正気を取り戻すことができた。
リックに人を殺さないで生き残れると思うかと聞かれて、モーガンはわからないと困惑気味。追放されるかどうかはその答え次第。
他にも不安の種がばらまかれております。
ミシミシ揺れる壁の外側の塔。最初に出てきた時は誰か入っているのかと思ってました。
マシェーテ(大なた)の練習中にウォーカーのうめき声にビビルユージーンにロジータが何が怖いのと尋ね、死ぬのが怖いとユージーンが答えると、死ぬのは簡単。それですべてが終わる。本当に怖いのが仲間が死んでいるのに自分は生き残り、助けられなかったことを後悔する(エイブラハムが帰って来ないからそう思うのかな?)。そう言われてもユージーンは練習をやめる。ユージーンだからね。
イーニッドが町に戻らない理由はもう誰も失いたくないからみたい。ロジータの話につながってる。グレンはニコラスは救えなかったけど、イーニッドは救えたぽい。
クソ神父にリックはまだ怒り心頭。祈りの集会のビラをはぎ取った。そこにまた神父はビラを張っていく。問題がくすぶってますな。
リックがロンに拳銃を使い方を教える。でも実弾で撃たせない。ロンが銃弾を奪った。カールを狙ってるんじゃないか。二階に引き籠もってるジェシーの息子が人を殺したら怪物になるのってキャロルに聞く。これは答えにくい質問ですよ。
モーガンは捕虜にしたWのヤツらに抗生物質を与えようとする。追い出されるかどうかの瀬戸際で、それをキャロルに見つかった。ヤバそうな予感しかしない。
突然、スペンサーがワイヤーを伝ってウォーカーが集まる壁を越えようとする。馬鹿だ。ワイヤーのフックが外れてウォーカーの中に落ちた!なんだそりゃ!タラが壁の外に出て援護射撃してスペンサーを助けた。リックが死ぬ気かとタラを怒鳴ったら、中指を立てられた。
もう町は終わりだと自暴自棄になって酔っ払ってたスペンサーですが、町のために壁の外にある自動車を使ってウォーカーの群れを散らそうとしたんですな。みんな変わっていくのか。
グレンがイーニッドに世界は終わらせないと説得し、ニコラスを助けられなかったけど、イーニッドは救えた。そしてマギーに生きて戻ってきた合図に緑色の風船を飛ばす。それを見た町の中のマギーが走り出す。ずっと待ってた旦那が帰ってきたんですからね、感動しですよ。黄色いハンカチみたいじゃないですか。
次の瞬間、塔が壁の内側に倒れた。
ここでエンディング。
ふざけるな(No Shit)!と叫びそうになりました(でも感動から絶望に叩き落とすようでなくてはウォーキングデッドじゃない)。
風船が飛んで、塔が倒れて、本当に「HEADS UP(頭を上げろ)」な回でした。安らぎを知らないウォーキングデッド。次回はシーズン6前半最終回。
ダリルたちが町に戻ってくるのはどう展開するのか。
« アクエリアス 刑事サム・ホディアック 第1話 単なる殺人犯を追うドラマではなかった。 | トップページ | ファフナーEXODUS 第20話~第21話 絶体絶命の危機を迎えてEDのキャラが増える »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ウォーキング・デッド」カテゴリの記事
- ニラと揚げナスのパスタ(2021.03.18)
- ウォーキング・デッド9 第2話 「復興の道」 第3話 「AまたはB」 怨嗟の連鎖(2018.10.27)
- ウォーキング・デッド9 第1話 「新たな幕開け」 オープニングも変わればマギーも変わる(2018.10.11)
- ウォーキング・デッド8 第16話 「戦いの果て」 リックとカールの夢 (2018.04.18)
- ウォーキング・デッド8 第15話 「偽りの顔」 ドワイトとサイモン、そしてユージーンが(2018.04.10)
« アクエリアス 刑事サム・ホディアック 第1話 単なる殺人犯を追うドラマではなかった。 | トップページ | ファフナーEXODUS 第20話~第21話 絶体絶命の危機を迎えてEDのキャラが増える »
コメント