ファフナーEXODUS 第20話~第21話 絶体絶命の危機を迎えてEDのキャラが増える
ファフナーはやはりいい。展開が絶望過ぎるから救世主が現れると感動してしまう。第19話、絶体絶命の危機に陥った竜宮島の前にフェストゥム化していた甲洋がマークフィーアーに乗って颯爽登場、第20話でイデオンみたいな無双と強さを発揮。第21話は脱出した難民が襲われ、そこに来主操が登場。スパロボみたいでいいじゃないか(やったことないですが)。
第20話、「戦士の帰還」って甲洋なんでしょうけど、これはもうイデオンですよ。これぞ高揚感!ってダジャレも言いたくなるほどの超兵器ぶり。ビームみたいに使うし、竜宮島の力を使ってどす黒いイデオンソードでフェストゥムをぶった切った!乙姫ちゃんに毒って言われたな。
憎むことがすべてなら、自分も居なくなっちゃうよって翔子が死んで一騎を恨んで同化された甲洋がフェストゥムに言うと重みがあります。
カノンが死にそうになった健司に新しい力を育てようと言った。カノンの情報はウルドの泉の水晶の中で生きてるということか。健司も再生能力を得たのか。三美香の同化現象も防いだけど、最後間に合わず。三美香ラジャーでシールド展開したら、能力が極限に達したみたいで黒い玉になってしまった。被ってたゴーバインのヘルメットがコクピットの中に落ちる。広登と似た感じになってる。心が残ってるって甲洋に言われてもなあ!
芹の同化能力凄いな。巨大なフェストゥム(リバイアサン型)の牙を同化して殲滅した。触るとなんでも同化しちゃう穢れみたいな感じだったのにここではスーパーヒーロー並の活躍。
カノンが「楽園」に残していった帽子の中にしまってあった座標を甲洋が見つける。守るよ、みんなの帰る場所を。泣けるじゃないか。
最後で一騎たちを追っていた人類軍の特殊部隊はフェストゥムにやれたかと思ったんだけどな。しぶとかった。
第22話
ミツヒロがフェストゥムの本人は知らないスパイだったか(フェストゥムなのなか?)。
一騎たち難民は逃げるも事態は好転せず。
冬になり、力尽き、飢えと寒さで命を落とす者、絶望して(負傷して)みずからフェストゥムの囮となるとか泣けます。
その犠牲の上に竜宮島との合流を果たせるかと思いきや、あまりにも壮絶すぎて竜宮島のロボット鳥を見たとき感動した。(一騎が真矢に島に帰ったら誕生日を祝ってやるとか甘いこと言ってたのに)、フェストゥムが来襲。
そこに追い打ちをかけて人類軍の特殊部隊が現れる。以前、ウォルターは西尾暉に自分が竜宮島を攻撃する命令を受けたことがあったと打ち明けて、暉は怒り駆られて撃とうとするが真矢に止められる。しかし冷静さを取り戻し、後になってウォルターが最後の珈琲を君に撃たれる前に飲んでおきたいと言われる。それで暉も竜宮島の美しさを見て欲しいと仲直り(対話)。
しかし人類軍が水中から難民に攻撃を仕掛けてきたため、特殊部隊のファフナーを道連れにして人類軍の潜水艦をフェンネルの自爆で消滅させる。「最後の最後に相手が人類とは」泣かせます。
一騎の右腕が同化して消えて血が噴き出した!こんな状況でどうすんだよ!って思ったら、そこに美羽たちが呼びかけていた来主操が登場。空に浮かぶ空母の上で素っ裸で空がキレイとか言っちゃう。男前ですな。
« ウォーキングデッド6 第7話 「生かされる命」 グレンは死んでなかった!だがしかし! | トップページ | 孤独のグルメ5 第9話 千葉県いすみ市大原のブタ肉塩焼きライスとミックスフライ 漁港なのに豚とな? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« ウォーキングデッド6 第7話 「生かされる命」 グレンは死んでなかった!だがしかし! | トップページ | 孤独のグルメ5 第9話 千葉県いすみ市大原のブタ肉塩焼きライスとミックスフライ 漁港なのに豚とな? »
コメント