THE FALL 警視ステラ・ギブソン 2 第2話 犯人の状況が壊れていく
犯人のポールが追い込まれていく感じがよかったです。犯人と刑事のストーリーが同時並行で進んでいくThe Killingに似てます。
前回、殺されそうになって助かったアニーにステラがメモを取るように言ったけど、自分も一度関係を持った刑事が死んでしまったことがトラウマになってて悪夢を見たら、メモを取ってた。
最初みたとく犯人のポール・スペクターがローズを誘拐したら逆に怪しいと思ったのですが、それはちゃんと見ていなかった早とちりでした。ポールとしてはローズが家出した風に見せかけ、ローズに対しても自分は犯人じゃないけど面倒に巻き込んだと連れ出したようですね。監禁場所に残ったローズの車のタイヤの跡が意味ありげ。しかしパソコンの壁紙が絞殺を描いた絵っていかれます。動画をパソコンに保存して記録媒体をホテルのコンセントに隠すとか証拠を残したらだめだと思うけど、そこがやはり変態なんです。ローズは殺さないでいるみたい。
アニーのカウンセリングを絞め殺そうとしたポールが担当とか、はさみが見つかったりいろいろポールが追い詰められていきますな。そこが面白い。アニーがカウンセリングが終わった後になんか腑に落ちない表情をしている。伏線ですな。
ポールの娘のオリビアを連れ出した高校生のケイティは何をしたかったんだろう。ポールを誘って首絞められて、ベッドに縛られてやることやって殺されるんじゃないかと思ったら、ポールは殺さなかった。ここが今回の一番の見せ場だった。やたらに紳士的な尾木ママ並みの対応だった。そのあと、普通に友達と遊んでいるていう神経も信じられん。
ケイティのイタリア語の発音がやたらにいいなと思ったら、イタリア生まれだそうな。逆に英語の発音が完璧です。「朝が来た」のディーン・フジオカの発音もきれいですな。
はさみから指紋が採取されて、それがポールのものと判明。事件の夜のことで自ら警察に出向いて聴取やDNA採取に応じるから誰も疑わなかった。善人そうに見えた。賢くて親切だったから、アリバイの裏を取らなかったと刑事が言い訳。ステラがキレた。
こういうケースの犯人は魅力的で頭がよく、カリスマ的に見えることが多い。でもそう見えるだけで、正体は探らないとわからない。
今度はお前がちゃんとしないからだろとステラが上司に怒られた。
次に放送するチャールズ・マンソンと同じ犯人像です。
ポールがローズの携帯からステラに電話をかけてきて第2話は終わり。車のトランクで叫んでたのはローズですよね。
« 花燃ゆ 第47話 姉妹の約束 下町ロケット第6話 ガウディ計画 | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話 盃 オルガ酔っぱらって醜態をさらす »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 花燃ゆ 第47話 姉妹の約束 下町ロケット第6話 ガウディ計画 | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話 盃 オルガ酔っぱらって醜態をさらす »
コメント