孤独のグルメ5 最終回 東京都豊島区西巣鴨の一人すき焼き これは味が想像できる
元旦にスペシャルを放送するので最終回という気がしませんが、最終回にすき焼き。かっこいいすき焼き(笑)。
西巣鴨ってビルが多いけど、路地に入ると昔の商店街も残ってる。不動産屋はちょっとおかしい。ナイツだ。ナイツだから井之頭を読み間違う。井ノ頭線を知っているのに(笑)。井ノ頭線を知ってるのに?って五郎が聞くと、女子社員の人、「当り前じゃないですか」。「まれ」に出てた細野今日子だ。この人、おでこがきれい。
クライアントのための空き店舗の内見が終わると、腹が減る(当然)。肉の文字。空腹、煽られる。しかし不動産屋にカギを返さないと!不動産屋に久住氏。ほかの職業、ミュージシャン(笑)。吉田類と同じ酒場トラベラーじゃない。
すき焼き発見。受けてたとう。店の中は珍しいU字カウンター。女将が富田靖子だ。店ごとにキャラがちょっとずつ違う。
すき焼き、今年は一度も食べてない。初物はケチらず高い方で行こう(1000円じゃなく、2500円)。いつも2500円ぐらい使ってるような。
しかし、ほかにはすき焼き、シャブシャブを食べてる人誰ももいない(笑)
ボリュームすごいな。しかしきしめんがうどんに変更。(あとお新香も消えている)
一人大宴会だってわかる。
鍋で牛脂が焼けて溶ける音がたまらん。肉は霜、降り降り。鍋に具を入れて割り下を注ぐ。すべての過程がうまそう。そして「鍋が鳴きだした」食べごろだ。
オオゥ!すき焼きだ。感動的にすき焼きだ。五郎、満面の笑み。
これが味が想像できる。
熱い肉を冷たい卵につけて食べるのが笑っちゃうくらいうまい。
すき焼きの白菜がまたいいんだよ。白滝も欠かせない。第二陣(霜、降り降り)投入。
春菊を後から入れた。女将さん、絶妙なタイミングで割り下を追加してくれる。
五郎、卵をおかわりした。ご飯はしなかった。
店内で五郎だけ、すき焼の湯気をもうもうと立てて忙しくしている。ちょっと恥ずかしい。
だが今さら、この一人宴会やめられない。
春菊は大事だから第一陣には取っておいたのか。
箸が止まらないと食い続けるなか、皿にに肉が2枚残ってる。
具だくさんの味噌汁。豚肉まで入ってる。えらすぎる。
ほんとに昼からすき焼きって確かに贅沢だ。突然のボーナス飯が胃袋に転がり込んだ。
最後は取っておいた牛肉を煮てご飯にかけて卵とともにかきこむ!
気取ったお座敷で相手の食べるのを気にしつつ食うより、心置きなく自由に食える一人すき焼きのほうが断然楽しく。断然クールだ。
かっこいいすき焼きだ。
若いお客さん、すき焼きを頼んだ。
だよね。(笑)。
最後のうどん来た。卵三つ目。すげえ。卵をつけずにうどんの入った鍋に投入した。玉度がちょっと火が通ったほうがうまい。
1000円でも結構いい。高いほうじゃなくてもよかったか!冗談だけどまさかの一言。
やっぱりすき焼きってスペシャルだな。そして元旦スペシャル in 旭川。白熊でも食べるのか?
最終回の明日はやはり浅草。
鶏シャブってうまそう。
« 北海道でも「食の軍師」が始まった! | トップページ | ブラタモリ 第26回 奥日光 国際観光地になるきっかけは火山と武家屋敷。 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/82091/62897871
この記事へのトラックバック一覧です: 孤独のグルメ5 最終回 東京都豊島区西巣鴨の一人すき焼き これは味が想像できる:
« 北海道でも「食の軍師」が始まった! | トップページ | ブラタモリ 第26回 奥日光 国際観光地になるきっかけは火山と武家屋敷。 »
五郎が名前を間違えられるところは不条理なコントみたいでしたね。なんかサラリーマンNeoっぽくもあるような(笑)
不動産屋の男の「何かあったら自分が社長に怒られるから」書類に記入してくれっていうのはダメな頼みかたの見本ですね(笑) でもここまでぶっちゃけられるとむしろすがすがしい気もします(笑)
富田靖子をひさびさに見ましたがなかなかいい感じでしたね
ところでソニー損保のCMは歌わなくなったどころかタレントさんが変わったんですね。新しいCMのほんわかした感じの女の子もけっこう好きですが
投稿: おじゃま丸 | 2015/12/20 09:11
おじゃま丸さん、どうも
>五郎が名前を間違えられるところは不条理なコントみたいでしたね。なんかサラリーマンNeoっぽくもあるような(笑)
わざとでしょ?ってのサラリーマンneoぽいですね。
面目が立たないとか社長に怒られるとか、だからどうしたって感じですね。昔はどうしてあれて説得されたのか不思議です。
富田靖子は朝ドラにも出てますが、雰囲気が全然違います。こっちの方が綺麗です。朝ドラも味があります。やはり女優さんですね。
ソニー損保のCMは可愛らしい子ですが、見ているとアバターを思い出します。声が不安にさせます。損保に入れってことか!
投稿: 竹花です。 | 2015/12/20 10:48
ただ井の頭は地名としての知名度は高いけど名字としては珍しい気もしますね。新宿太郎なんて人がいないのと同じで。
ソニー損保のCMの子の声は竹花さんにとっては不安になる声ですか(笑)
松重豊はまったくゲームなんかしそうにないのにグランブルーファンタジーってゲームのCMに出ているんですね。松重バブルはまだ続いていたのか。
投稿: おじゃま丸 | 2015/12/20 17:40
おじゃま丸さん、どうも
>新宿太郎なんて人がいないのと同じで。
あと北海道花子とか。福島瑞穂はいるのに名字は不思議です。
ソニー損保の子の声のが不安にさせますね。張りがないからかもしれません。
丸美屋の宣伝に出てる松重豊が完全に孤独のグルメ食いでした。何気に露出が増えてますね。
投稿: 竹花です。 | 2015/12/20 20:01