紅白歌合戦裏トークをつらつらと
裏トークがなかったら絶対見てないと思いますよ。バナナマンのラジオ番組みたいです。
見ながらいろいろ思ったことをつらつらと。
日村のマッチのマネが最高。とりで笑った。
最初がどうして2憶四千万の瞳なのかと思ってたのですが、日村の郷ひろみの物まねにリスペクトなのか(笑)。
三山ひろしのリズムに合わせたけん玉すごかった。西川貴教が消えた。
動画配信が停止したのはジャニーズのせいなのか!ジャニーズが消えたら動画が復活。
miwaの曲でひむこが踊ってた(笑)。コーラスは東京03の飯塚の奥さん(マユミックス)だったのか。そして日村全裸(笑)。
桜坂を設楽、星野源、久保田アナでちょっと歌う。凄いな。
乃木坂も配信OKなんだ。
久保田アナ、AKBのたかみなが泣いたら、一緒にハンカチを顔に当てて泣いた。確かに前田敦子と大島優子も出てくるし良い感じだった。それを見た設楽、亀でも喰ってるの?設楽の容赦ないツッコミ、面白い。
EXILEとともに西川貴教が復活。何があったのか。良い声で違う歌詞を歌う(爆笑)。うぬんぬんってアホだな。ゴールデンボンバーの女々しくてのあとに再び連れ出される。
トリセツは関白宣言のアンサーソングという設楽の話。なるほどと思った。
μ'sは最初、コソコソ喋りすぎてわからんぞ!
オルフェンズはいいわ。背景に映っていた長崎の平和の象がガンダムに脳内変換された。
それからヨイトマケの唄、それでレベッカのフレンズはいいねえ。バナナマンと同じ世代だからイントロ聞くと鳥肌経つとか超わかる。
亡くなったお婆ちゃんがファンクラブに入っていた森進一のおふくろさんを聞いてガチで号泣。もっとお婆ちゃんとカラオケに行ってあげればよかったなってこっちが泣けるわ。
バナナマンの解説がなかったら黒柳徹子とマッチの関係(黒柳さ~ん!)を忘れるところだった。白組の最初と最後が日村のモノマネのレパトーリーって凄いな。
Perfumeと椎名林檎のステージは特に良かった。LED技術がここまで上がったかって感じです。ウラトークがやっぱりよかった。
« 保温鍋シャトルシェフ(7)でかぼちゃのスープ、栗きんとん、うま煮を順々に作る | トップページ | 北海道はお正月に飯鮨を食べる »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 保温鍋シャトルシェフ(7)でかぼちゃのスープ、栗きんとん、うま煮を順々に作る | トップページ | 北海道はお正月に飯鮨を食べる »
コメント