イスラエルが新型ミサイル防空システムの試験を終了
ハマスやヒズボラからのロケット弾攻撃からイスラエルを守ったアイアンドームに続くイスラエルが新型ミサイル防空システムの試験を終了しました(リンク)。その名も英語で「デイヴィッド・スリング」訳せば、「ダビデの投石器」。カッコイイ。
ダビデの投石器(石投げ紐)は巨人兵士のゴリアテを投石器で倒した羊飼いデビットに因んでるのでしょう。欧米でダビデは「弱小な者が強大な者を打ち負かす喩えとしてよく使われる」そうです。
スリングってこういうのです。
投石って意外と強力というのはタイムスクープハンターに度々やってました。石つぶてとか村を織田兵から守る戦い。
あと投石器と聞くとマスターキートンの砂漠で見つけた投石器の話を思い出します。族長がキートンに「あいつはカリーマン」だっていうところ大好きですよ。あと気分はもう戦争のニューヨーク編の元自衛官で、「アラブ人はヤツをこう呼んでるフェダイーン(戦士)」って言われるところもいい。
閑話休題
21015年3月のテスト映像。
アメリカのミサイル大手レイセオン社とかも絡んでる。
そしてこのほど公開された最後のテスト完了映像。
自衛隊にも欲しいですね。基地の防衛に使えそう。
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 暗礁 昌弘が潰された! | トップページ | 保温鍋シャトルシェフ(4)でかぼちゃぜんざいを作る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 暗礁 昌弘が潰された! | トップページ | 保温鍋シャトルシェフ(4)でかぼちゃぜんざいを作る »
コメント