2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ウォーキングデッド6 第8話(前半最終回) 雪崩 アレクサンドリアがゾンビの海に呑まれる | トップページ | 孤独のグルメ5 第10話 東京都江東区亀戸の純レバ丼 歌う医者からやんちゃ飯への流れ »

2015/12/02

歴史秘話ヒストリア 給糧艦 間宮 羊羹をくれ!

太平洋戦争を戦った海軍さんが甘い物好きだったので、スイーツが作れる給糧艦 間宮が大人気だったのか。

給糧艦間宮は元々海軍艦に食料を運ぶのが任務でしたが、甘い物は将兵の士気を高めるという観点から和菓子・洋菓子職人を調理機器とともに乗り込ませることになったとか。元々イギリス海軍伝統の紅茶とチョコレートのティータイムを参考にしているらしいです。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズでも甘い物が出てきました。リアルですな。

さらにラムネ製造器とアイスクリーム製造器も搭載。戦艦大和にもラムネ製造器は搭載されていたはず。どうでもいい話ですが、ノモンハン事件で関東軍がラムネの瓶で火炎瓶をこさえてソ連軍戦車を肉弾攻撃したという話もあります。

当時大人気だったのは羊羹。間宮の羊羹に各艦の調達係が殺到し、手に入れられなかった調達係は白目で見られたんだそうな。アメリカ海軍ではアイスクリームが人気で、確かアイスクリームの列に並ぶのは上下関係なく将校も水兵と同じく並ばなければならなかったらしいです。

間宮の船足が遅かったのは少し説明不足だと思います。間宮は(蒸気機関車みたいに)石炭を燃やして(ピストン)エンジンを動かしていましたが、戦艦大和とかは重油を燃料として蒸気タービンを回していました。

そもそも日本は石油を産出しないので速力をあまり重視しない補給艦に石炭を使うのは妥当な判断です。高速輸送なら効率は悪いけれども駆逐艦とか使えばいい(それを多用するようになるガダルカナル島のような戦局は補給線が伸びきってるので打開策が必要)。

そんな間宮も最後は昭和19年12月、マニラに向かう途中でアメリカ軍に撃沈されました。残念!

« ウォーキングデッド6 第8話(前半最終回) 雪崩 アレクサンドリアがゾンビの海に呑まれる | トップページ | 孤独のグルメ5 第10話 東京都江東区亀戸の純レバ丼 歌う医者からやんちゃ飯への流れ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

羊羹が作れるだけでなく生きた牛馬を乗せて船上で解体・調理できるってすごいですね。まさに全長150メートルの浮かぶ食品工場ですね。
間宮海峡=ダッタン海峡なんですね。昔教科書に「てふてふが一匹韃靼海峡を渡っていった」っていう詩が載ってたのですが、それがどこの海峡なのか数十年目にしてようやく理解しました。

艦隊これくしょんの艦娘にも士気のパラメータがあって、それは間宮さんによって回復するんですね。甘いもので士気が回復するっていうのが軍艦=娘というコンセプトと合っていておもしろいです(笑)

おじゃま丸さん、どうも
本来はお菓子作りじゃなくて食料供給が主な任務なのに「お菓子食べたらご飯が食べれなくなるでしょ。」状態です。馬も食べるのですか…。

間宮海峡=タタール海峡で、タタール=韃靼なので韃靼海峡ですね。ややこしいです。

間宮さんはそういうポジションなんですね(笑)。

当時の軍の消火が炭酸ガス消火なので、炭酸ガス発生装置は軍艦もそうですが、前線基地にはどこにでもありました。なのでそれを転用してラムネを作るのはどこもやってました
大和はラムネの専用の自販機が置かれてたので有名ですね
兵士には砂糖や金平糖などの支給があり、つかれたときに水筒でとかして飲むことが奨励されてました、なのでラムネは大人気でしたね
ジリ貧になってくると砂糖の輸入が止まり(本土には砂糖工場はありませんでした)、ヒィリピンあたりで補給がきく前線の方が甘い物はあったとかw

なおさん、どうも
日本軍では消火剤の炭酸ガスを抜いてラムネを作ってましたか。
意外と日本軍はそういうtころが緩くて好きです。
>ヒィリピンあたりで補給がきく前線の方が甘い物はあったとかw
南洋諸島は砂糖キビ栽培が盛んだったのでそうだったのかもしれませんね。

ちなみに、石炭→重油にかわったのは石炭だと黒煙が出てしまうからです
電探のない時代、見張りの目がレーダーかわりだったので
見つかりやすい石炭がつかわれなくなっていくのは
いまのステルス機問題と似てますね

なおさん、どうも
石炭よりも重油の方が熱量が大きいのも油専焼缶への転換の大きな要因とはいえ、排煙が少ないというステルス性もあるんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴史秘話ヒストリア 給糧艦 間宮 羊羹をくれ!:

« ウォーキングデッド6 第8話(前半最終回) 雪崩 アレクサンドリアがゾンビの海に呑まれる | トップページ | 孤独のグルメ5 第10話 東京都江東区亀戸の純レバ丼 歌う医者からやんちゃ飯への流れ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト