ルパン三世 イタリアンゲーム 通常放送版をうまくつなげてる
毎週見てますが、新作シーンというか追加設定を加えたことで、そういう裏があったのか!と思いましたよ。
トンカツに玉子を加えてカツ丼にしたような感じです。
オープニングを作り直してますな。森本晃司とは贅沢な。
アニマトリクスの一遍を作ったりしてます。
あと次元爆弾とか
最初、銭形とルパンが一緒にフィアットに乗ってレベッカが囚われている列車を追うシーケンスが20分以上あったような。テレビなのに頑張るなあと完全新作かと思ったら違ってました。
でもカリオストロの遺産という新しいプロットと新作シーンを加えることで全然話が違って見えます。こっちが本筋で、毎週放送しているのが細切れなのか?
カリオストロ伯爵(の末裔)がラスボスというのは当然。そして昔の仕掛けで城は崩れる。
« スターウォーズVII フォーズの目覚め見た!超絶面白いぃぃぃぃ! | トップページ | サンダーバード ARE GO 第8話 「人工知能の反乱」 お婆ちゃんのまずいクッキーがジョンを救った »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« スターウォーズVII フォーズの目覚め見た!超絶面白いぃぃぃぃ! | トップページ | サンダーバード ARE GO 第8話 「人工知能の反乱」 お婆ちゃんのまずいクッキーがジョンを救った »
コメント