2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 機動戦士ガンダム サンダーボルト 第2話 フルアーマーガンダムとサイコザク 役者は揃った | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話 相棒 ビスケットの兄さんが・・・ »

2016/02/21

山下達郎のサンデー・ソングブックの珍盤奇盤特集が神の領域

サンソンが聴衆率週間とかで久々の珍盤奇盤特集。最初に嵐の新譜をかけておいて、この展開。今回は笑いました。

博士の異常な愛情版(She Loves You)あの博士がビートルズの曲を語る。


ドイツ語訛りが「ヤー」ばい(笑)。

ゴジラに歌詞がポケモンみたいな歌詞がついています。


ケビン・メッツという三味線プレイヤーのブラックドッグでしたが見つからず


恐怖の人間カラオケは恐怖というより笑いしかない



Let's Ondo Again(Niagara Fallin' Star)大瀧詠一か(笑)


恐怖の人間カラオケとピーターセラーズのインパクトが強烈でした。山下達郎の収集力恐るべし。先日亡くなった知の巨人ウンベルト・エーコならこの音楽のカオスをどう分類するのか。





« 機動戦士ガンダム サンダーボルト 第2話 フルアーマーガンダムとサイコザク 役者は揃った | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話 相棒 ビスケットの兄さんが・・・ »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ゴジラの歌いいですね。私もよく既存のメロディーに適当な歌詞(「お腹がすいた」とか)をつけて歌っています(笑)
三味線のAC/DCはかっこいいですね。そして改めてAC/DCのギターリフのかっこよさを認識させられます

ラジオといえば先日のタモリ倶楽部で電源を持たないゲルマニウムラジオを持ち歩いて電波が強いホットスポットを探すというのをやっていてとてもおもしろかったです。紹介されていた都内最強のホットスポットというのが家の近くなので自分もゲルマニウムラジオを作ってチャレンジしたくなりました(普通のアナログラジオは持ってるので今度持って行ってどれくらい受信状態が変わるかチェックしたいと思います)

おじゃま丸さん、どうも
適当に当てはめるのは面白いです。ゴジラのテーマ曲にサザエさん一家の名前と当てはめていくというのもどこかで見聞きしてやったことがあります。

AC/DCは良いですね。横浜に琴で奏でるサイモン&ガーファンクルば流れる店があったと思います。

ゲルマニウムラジオはまだやってないので期待します。
ゲルマニウムラジオには微弱な信号でも検波できる特性がある。無限源ラジオとしても若干の需要があるとウィキペディアにありました。災害時に使えそうですね。

ゴジラ関係ではこのヘドラの歌もよいです
https://www.youtube.com/watch?v=HipWXPpJYBk

山下達郎の番組ではオンエアされた際にいい感じに聞こえるようにあらかじめ音質を調節してから曲をかけているんですね。そういうこだわりはいいですね
ちなみに今会社で私の隣に座っている翻訳者くんは20代なのに暇ができたら真空管アンプを作りたいと語る見所ある若者です

おじゃま丸さん、どうも
ヘドラ~獣も人も皆殺し~♪腹抱えて笑いました。
山下達郎の音質へのこだわりが凄いですね。敬服します。
真空管アンプを作ろうとは頼もしいですね。
真空管アンプはタモリ倶楽部で何度かやってますが、メーカーごとにいろいろ特徴があって奥が深そうです。
「真空管を作ろう」全100回(多すぎ)の翻訳には戦力になるでしょう!

ゲルマニウムラジオの回を視聴しました。これは良い趣味ですね。夫婦でやってるってのも凄いですが、弁論大会を終えて駆けつける小林少年も体が大きいのに平身低頭でなかなかキャラが立っていて面白い回でした。空耳のthe most sweetest thingは確かに「玉吸いてえ」です。

夫婦で参加してる奥さんのほうは単に旦那に付き合ってるだけぽかったような…。東京03の人に「一言もしゃべりませんね」てつっこまれてましたよね(笑)
探検隊のホームページもなかなかおもしろそうです。高橋隊長は秋葉原のパーツ店の人なんですね。小林少年のページもあるようです。

http://mizuho-lab.com/hotspot/nakano_hotspot.html

おじゃま丸さん、どうも
Xファイルでモルダーを助ける天才集団みたいです。

高橋隊長がこういう趣味の割に人慣れしていると思ったら、パーツ屋の方なんですね。

パーツ屋ってカッコいいですね。まさかそんなパーツないだろうと思うとそこにある。東京が宇宙人に占領されて通信機が使えなくなったらこういう人がゲリラ戦で活躍しそうです。(発想がいつもガンダムかボトムス)。

確かに奧さんは旦那に付き合ってるだけかもしれませんね。HPの写真には確かに写ってません。奧さんには趣味に理解のある人がいいですよね。「妻より子よりジャックダニエル、ごめんなさい」って宣伝が昔ありました(アル中か?)。男はそういうものです。ごめんなさい。

奥さんはあまりオタクっぽくは見えませんでしたが、仲が良さそうでいい感じでした

おじゃま丸さん、どうも
夫婦円満のヒケツです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山下達郎のサンデー・ソングブックの珍盤奇盤特集が神の領域:

« 機動戦士ガンダム サンダーボルト 第2話 フルアーマーガンダムとサイコザク 役者は揃った | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話 相棒 ビスケットの兄さんが・・・ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト