真田丸 第12話 人質 鉄火起請(てっかぎしょう)で源次郎、古御門になる
三谷幸喜の脚本力が存分に発揮された一話だと思います。
鉄火起請で源次郎がリーガルハイの古御門みたいな切れ者ぶりを発揮。
前回、自分の結婚式を「黙れ小童!」室賀を返り討ちにするために利用されず、それを見抜けなかった自分に腹が立っているし、自分の進むべき方向を見失っている源次郎が上杉との同盟のために人質に出されて、景勝の実直さに自分が求める父性のようなもの感じる。
一方、景勝も命の危険を顧みず戦芝居を請うた源次郎の絶対に勝つという自信に満ちた目と戦芝居という犠牲者を出さずに北条を追い払った源次郎の策に心を打たれているわけで、源次郎にとっては昌幸よりも自分を認めてくれているとも言えます。
真田に沼田城をよこせとかムチャぶりの直江兼続のどこに愛があるのか。
浜の漁民同士の争いが起こっており、景勝がすぐに解決するという。しかし実際は問題の先送り。今のワシには話を聞いてやる以外どうすることもできない。これが本当のワシじゃ景勝。天地人を観ていたので、なんで遠藤憲一が景勝なんだとちょっと思ってましたが、こういう弱音を吐くキャラクターだったのですな。納得です。
その後の源次郎の言葉がいいじゃないですか。
正直昨日まで私は御屋形様を尊敬していました。今はそれ以上に慕わしく存じます。
ここで源次郎の古御門が弁護士能力発動。自分は鉄火起請に反対だが奉行はこの他に手はないとどちらも譲らない。ならば先に二人で鉄火起請をやろうと。
現代言えば「日本死ね!」と言われたら、「まずお前が死ね!(あなたも日本の一部ですから)」ですな。
鉄火起請はタイムスクープハンターでもかなり怖かったです。
びびった奉行が鉄火起請をやめた!(この奉行の人はこういう役がほんとにはまります。)
漁場を日によって使い分けるという案を源次郎が提案するが決着しない。そこで景勝が潮の変わり目で変われば良いと提案して一件落着。水戸黄門みたいだ。インドのカースト制もそういうみんなが生きられるワークシェアリングのために生まれたとか聞いたような気がします。
これぞ英雄伝の黄金律。景勝が源次郎にワシの息子だったなと涙ぐむのがその頂点。
直江兼続の沼田城をよこせは簡単に譲るといえばはったり(裏がある)と見極めるためだったというオチ。源次郎が景勝と親しくなったおかげで上杉と真田の同盟が成立し、真田は徳川と絶縁した。これってかなりの外交革命ですよ。
ドイツを帝国として復活させた外交の巨人ビスマルクも相手の信用が大切だと言ってます。
家康、自分が人力と資金を投入して築いた上田城を奪われて、どうしてくれよう歯ぎしりする。
阿茶局が一言、真田をお潰しになっては?
さすが初代スケバン刑事。
徳川と真田が一戦交えることになり、景勝が兵を出してやれと直江兼続に懇願する。なりませんぬと言いながらも百人を用意して海津城に入ってくるように命じてあるあたり、ツンデレですな。「愛」と書いてツンデレ。直江兼続の好感度、一気に上がりました。
そして次週、徳川との激突!
第13話までは「信繁青春編」っていうくくりなのですね。「昌幸の大博打編」かと思ってました。
再放送が終わったけどまた観たいなタイムスクープハンター。
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 最終回 バルバトスが本気出した! | トップページ | ウォーキング・デッド6 第15話 「巡る因果」 ダリルが撃たれた!!! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「大河ドラマ 真田丸」カテゴリの記事
- 真田丸 第50話 「最終回」 これぞ最終回という戦い(2016.12.18)
- 真田丸 第49話 「前夜」 黙れ小童!返し、そしてキリと信繁がチュー!(2016.12.18)
- 真田丸 第48話 引鉄(ひきがね) 佐助、キリに撃沈(2016.12.04)
- 真田丸 第47話 反撃 キリが芸人と化す 女に戦の始末を任せて豊臣滅亡(2016.11.27)
- 真田丸 第46話 「砲弾」 出浦と信伊の再登場は嬉しい(2016.11.20)
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 最終回 バルバトスが本気出した! | トップページ | ウォーキング・デッド6 第15話 「巡る因果」 ダリルが撃たれた!!! »
コメント