仮面ライダーアマゾンズ 第5話 「EYES IN THE DARK」 気持ちよかったぁ!
主人公・水澤悠の藤田富が人気モデルだと女子中学生から聞きました。話せる共通項があってよかったです。ありがとうアマゾンズ!
アマゾン細胞の可能性は兵器以上のか! 普通の仮面ライダーぽい話ですがやっぱりアマゾンはひと味変えてきます。そこがいい。
以下ネタバレありで。
朝の仮面ライダーと何が違うのかといろいろ考えてますが、色が良い具合に薄い。
処理班のリーダー志藤に緑のアマゾンはヤヴァすぎると言われる。確かにあの戦い方は暴れてるとしか表現のしようがないです。志藤に戦う理由ははっきりしないヤツに背中を預けられるか、家に帰れ、でないとこっちが迷惑すると突き放された。
モデルなのに結構吹っ切れた雄叫び上げますな!
しかし家に帰るのも違う。
一度人に牙を剥いた動物は二度と元には戻らないのよ。
「人狼」に出てきそうな台詞。
どんどん否定されていくな。自分は人間だって確かめたかったのに。仁さんにも、志藤さんにも。そして自分さえも。
戦えば戦うほど・・・・・・気持ちよかったぁ!
名言です。本人は人間だっていうから、戦えば・・・苦しいとか言うのかと思いきや、気持ちいとは。
それが僕なのか、僕の中の本当の僕なのかわかりません。悠が抱える戦いへの背徳感がたまらんです。
「獣が笑うこの町で喰うか喰われるかの定め」っていうOP曲とテーマがちゃんとリンクしてるのですね。
Live in Armour Zone(リビングイン・ア~マ~ゾーン)で「ヨロイの修羅場で生きて行け!」
でもこれじゃ処理班は緑のアマゾンはいないし、アルファもモグラのマモル君も野座間製薬の研究所に入ってしまって、残っているのは生身の人間だけじゃないですか!
悠がアマゾンを感じた。ニュータイプだ!
バスは映った。やばい。西部警察ならテロリストに爆破される。アマゾンなら乗客が喰われる!トンネルに入ったら悲鳴が上がって乗客が消えた!そして一人残った運転手。
この運転手がアマゾンかと思うじゃないですか。だがそれはいつもの仮面ライダーの展開だ!アマゾンズは違います。
なぜか運転手を追跡する中でトンネルに勝也が残される。そこにタクシーで野座間製薬に向かっていた美月が通りかかる。これてアマゾンが出るしかない展開。やっぱり出た!処理班のカメラは便利です!
バスの運転手は乗客を、トンネルの中に潜んでいた別の芋虫アマゾンを成長させるための餌にしていたのだった!(タクシーの運転手もアマゾンかと思った)
悠は間に合うか。これで4000匹駆除できるのか!
« 昼のセント酒 第3~4話 良い感じに仕上がってきた 東京の湯は黒い | トップページ | 機動戦士ガンダム サンダーボルト第4話 装甲騎兵ガンダムと呼ばせて頂こう »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「仮面ライダーアマゾンズ」カテゴリの記事
- 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判 魂が傷む(2018.05.24)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第13話(最終回) 「AMAZONZ」 それぞれの決着(2017.07.01)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第12話 「YELLOW BRICK ROAD」 歪んだ過去の精算がはじまる(2017.06.23)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない(2017.06.16)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第10話 「Way to Nowhere」 もう一体の正体は(2017.06.10)
« 昼のセント酒 第3~4話 良い感じに仕上がってきた 東京の湯は黒い | トップページ | 機動戦士ガンダム サンダーボルト第4話 装甲騎兵ガンダムと呼ばせて頂こう »
コメント