牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝-第3話 無頼漢 処方箋 松坂慶子だ!
今回は二本立てあえてコメディに舵を切った「無頼漢」。滑ってない。そして「処方箋」に松坂慶子ですよ!
このオムニバス形式は正解です。
「無頼漢」は人間くさいホラーが出てきて魔戒騎士の出現が第一砦に出でみんな殺されてこっちも来るかもって怯えながら仲間に話す。一歩間違えると滑るしヒエヒエの話になってしまいますが、映画「キサラギ」みたいにカッチリ仕上がってます。
出ている人の演技力が問われる内容でしたが、フラミンゴっていう三人組の貢献は大きいです。謎の魔戒騎士の凄さを説明で表現しないといけない。そこがちゃんとしてるから笑える。四十万ワタル役の松田賢二は真田丸に出演するそうな。ワタルの渋さとホラーのアホっぽいギャップがいい。
大河ドラマとか朝ドラに出てる大物女優松坂慶子が「処方箋」に登場。また牙狼に出てくるとは!若い頃ウルトラセブンに出ていた女優さんが牙狼で退役した魔戒法師をやるとは。
「結界を張ってあるから外には出られないはずだけど」
これをさらっと言ってそうなんだと自然に思える。そういうの大事でしょう。
相手が魔道具のマユリ。仁王立ちが様になってます。あとイヤリングがカッコイイ。
この二人だけで15分のハートフルな話ができるのですね。
朝ドラの「とと姉ちゃん」に出るそうな。松坂慶子が「あさが来た」に出てきてマルリが次の「とと姉ちゃん」に出るとは面白い。
« 仮面ライダーアマゾンズ第4話 Die or Kill 30分間のノンストップバイオレンス | トップページ | 機動戦士ガンダムUC Re:0096 第4話 フル・フロンタル追撃 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 仮面ライダーアマゾンズ第4話 Die or Kill 30分間のノンストップバイオレンス | トップページ | 機動戦士ガンダムUC Re:0096 第4話 フル・フロンタル追撃 »
松坂慶子の最近の写真を見ましたが、だいぶふくよかになってますがいい感じですね。野田さんに出てた女優さん(名前忘れた)に通じる魅力があるような
先日新ウルトラマン列伝でウルトラマンマックスの最終回を見て、主人公が心配停止したヒロインにマウス・トゥ・マウスをするのを見て(ウルトラマンでマウス・トゥ・マウス!)「おおっ」と思いました(笑)
あと昼のセント酒の第2話に知ってる場所(代々木上原の大黒湯)がでてきたので「おっ」と思いました
投稿: おじゃま丸 | 2016/04/26 10:01
おじゃま丸さん、どうも
池谷のぶえですね!(調べました)。年相応というか良い感じです。
ウルトラマンでケッス!それは一大事です(笑)。
昼のセント酒の代々木上原の「謎の回廊がある」銭湯をご存じですか!
知ってる場所がでるとおっ!って思いますね。
第3話も結構良いです。
風呂上がりに見ると湯上がりを体感できることを知りました(当たり前ですが)。
投稿: 竹花です。 | 2016/04/26 10:25
そうそう、池谷のぶえさんでした
大黒湯のコインランドリーはほんとにすごく独特で、なんだか秘密基地っぽくておもしろいです。
主人公が孤独のグルメで五郎が「この坂!」と怒りながら登ってたのと同じ坂を登ってましたね。実は孤独のグルメのあの回と同じ日で、一瞬五郎とすれ違う(CG合成でも可)なんて演出があると楽しかったのですが(笑)
第3話は名前を覚えてもらえない磯貝弁護士役の人の哀愁が良かったです
投稿: おじゃま丸 | 2016/04/27 19:10
おじゃま丸さん、どうも
>実は孤独のグルメのあの回と同じ日で、一瞬五郎とすれ違う(CG合成でも可)なんて演出があると楽しかったのですが(笑)。
作者が同じなのでありですね!
「鈴木先生」が孤独のグルメに出たことがあるのでいいかも。
五郎と一緒に銭湯入って、
俺は魚だ。熱い湯がなけれな生きていけない南国の魚だ!
磯貝はナイスガイと同じく、自分もまったく名前は覚えられません。
営業はできないです。他も何もできませんが。
投稿: 竹花です。 | 2016/04/27 20:44