2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 真田丸 第14話 大阪 秀吉に会いたくないと愚痴る景勝。 | トップページ | 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 今までにない展開になった »

2016/04/14

シン・ゴジラの特報2は自衛隊がいい。

最初の特報はやりたいことはわかりますが、そうじゃないだろうって感じが強かったですが、特報2はいい。自衛隊がカッコイイ。大切です。

ゴジラが不気味。そして巨大。

 


10式戦車が超信地旋回しながら主砲撃ったり、自走榴弾砲の斉射。そしてビルの谷間を進むゴジラにアパッチがミサイルを発射。たまりません。

そういう意味でゴジラ対日本なのでしょうか。

おそらく大杉漣が首相か官房長官なんですね。



« 真田丸 第14話 大阪 秀吉に会いたくないと愚痴る景勝。 | トップページ | 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 今までにない展開になった »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

カメラが戦車の車体の上に乗ってるカットがいいですね。10式が怪獣映画に登場するのはこれが初めてかな?
キャストを見ると手塚とおるが文部科学大臣なんですね。文部大臣が登場する怪獣映画って珍しいですがどういうストーリーなのか。

おじゃま丸さん、どうも
10式戦車はいいですね。これだけ出てくるのは初めてではないでしょうか。

手塚とおるが文部科学大臣!太鼓持ち大臣じゃないんですね。
原子力安全を所管しているのが文科省だったはずです。
あるいは、オキシジェンデストロイヤ的な何かが登場するのでしょうか。

地震の被害が大きすぎてサンダーバードとブラタモリが飛んでしまいました。災害で国際救助隊の活躍が見れないのは複雑な気分です。

MM9みましょーw
怪獣作品で10式ですよ

http://www.mbs.jp/mm9/

なおさん、どうも
MM9は原作を読みました。
ドラマ版は10式も出てくるし、脚本が伊藤和典なんですね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シン・ゴジラの特報2は自衛隊がいい。:

« 真田丸 第14話 大阪 秀吉に会いたくないと愚痴る景勝。 | トップページ | 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 今までにない展開になった »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト