2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 今までにない展開になった | トップページ | 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。 »

2016/04/16

地震を起こす日本の主な活断層と主な河川

熊本で大きな地震が起こり、大変な被害が出ていますが(ブラタモリで見た熊本城にも被害が)、それでニュースに出ている地図を見ていたら海岸線が凹んでいるところと大きな川が流れているところに活断層が多いなと。

日本の主な活断層

Img04

日本の主な河川

Map4

凹んでいて川が流れているところに活断層が多いように見えます。

自分が住んでいる札幌近郊も全然地震を経験したことないですが、これに当てはまります。

あとタモリ氏が確かタモリ倶楽部で活断層沿いに神社が並んでいると言ってました。

それは過去の人が活断層の地震を「地脈」とか「筋」によるものと捉えていたかららしいです。

http://www.sangetsu.co.jp/hibizaidan/pdf/hibi_20/145.pdf

南海トラフ地震がいつ来てもおかしくないです。自衛隊の助けがくるまでの備えがあれば安心でしょう。

スポーツ - キャンプ&アウトドア

« 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 今までにない展開になった | トップページ | 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川:

« 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 今までにない展開になった | トップページ | 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト