「僕だけがいない街」を最後まで見てタイトルの意味がわかった。
孤独だった主人公が勇気を出して一歩生み出して未来を変えるというこれはいいドラマでした。
以下、ネタバレありで。
担任教師の八代が人犯だったか!しかも誰も死なずにすみました。
犯人は物語の最初から登場しているという王道の中の王道。
しかも悟が八代に車ごと沈められたのに生きていた。母親が一人でご飯の支度して寝室を覗き込んで泣いたときは死んだからだと思ったら、植物人間になってました。
そして事件から15年後に意識が戻ったら、心の声と自分の声が逆転していた。心は成長してないから逆転していてもおかしくないです。
加代が広美と結婚していて子供ができているのはちょっと驚きました。子供の時から考えたら悟とそういうことになると思うじゃないですか。でもこれでいいんでしょう。
八代が警察に捕まった後の最後の回想で
僕は11才から25才までの人生を失ってしまった。でもその失った時間そのものが僕の宝物だ。僕だけがいなくなった街で友だちが僕のために貴重な時間を割いてくれた。
僕だけがいない街。僕だけがいない時間。それが僕の宝物だ。
泣けます。この一言に救われます。
最後の最後に愛梨と出会うのでちゃんと落ち着くところに落ち着いたのかな。
だから加代に子供が生まれていた方がいいんだと。
八代が子供の頭に見える「糸」は妄想なんでしょう。ビンに水を入れて数匹のハムスターを溺死させようとしたのに最後まで生きていたスパイスを飼育して観察していたけど死んでしまったので、大人になって隙間を埋めるために似たようなひとりぼっちの子供を殺そうとしたのでしょうか。だとすると八代は愛と憎しみが併存する矛盾した人間性です。
青年賢也の声が柄本祐だった。びっくりぽんですよ。
このアニメは主人公は声優じゃなくて良かった珍しい例だと思います。
« ウォーキング・デッド6 第16話(最終回) 悪魔の口笛 それを吹くのはニーガン | トップページ | 素敵な選TAXI 2016春 スペシャル 温泉スペシャルなのに温泉なかなかに入れない »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« ウォーキング・デッド6 第16話(最終回) 悪魔の口笛 それを吹くのはニーガン | トップページ | 素敵な選TAXI 2016春 スペシャル 温泉スペシャルなのに温泉なかなかに入れない »
(アニメの内容と無関係ですが)柄本祐って安藤サクラの夫で太鼓持ちの達人に出てた柄本時生の兄なんですね! 知りませんでした。
自分としては情けない役が多そうな柄本時生により親近感を感じますが(柄本祐が出てる作品を見たことがないからっていうのもあるが)
投稿: おじゃま丸 | 2016/04/06 09:47
おじゃま丸さん、どうも
柄本祐って安藤サクラの夫であり、柄本時生の兄なんですよ!
柄本祐も朝ドラで途中駄目夫になってました。弟は染み出る駄目さ加減がいいですね。
投稿: 竹花です。 | 2016/04/06 10:27