素敵な選TAXI 2016春 スペシャル 温泉スペシャルなのに温泉なかなかに入れない
枝分さんは相変わらずふざけてるし、笑えます。お客さんに「絶対に馬鹿にしてるでしょ」って言われる体質。
序盤から何気にチョイチョイ出てくる松重豊がまさかのラスボス。
いろんな人のストーリーが絡んで重層的で面白い。フジテレビにしてはかっちりはまった配役です。
ラスボスんせ枝分さん、アニメ好きですか!悪い人じゃないんですよね。
アニメ好きというより漫画好きと言った方が好感度が高そうという選択わかります。しかし迂闊にもガンダムを見てるって言ってしまった!
日本ハムファイターズのピッチャー吉川が西武に1回で8点も取られる悪夢を見た後で、落ち目の駒谷ピッチャーの選TAXIですよ。レーナーがワンダーコア宇梶です。
駒谷は女とみるとカッコつけたがり、足と手を骨折(笑)。それで選択をやり直す。
アニメつながりで光雄(山崎樹範)はエウレカセブンで声優やってました。良い役でした。瀧本美織といえば車の保険!
枝分さん、プロポーズのやってみたいとか言い出す。
美緒、ずっと俺の隣で笑っていて欲しい。
なんだこの人は(笑)。
今度、美緒さんもやってみたいと悪のり。
てか普通にお客を乗せるのね。
なんで写真を撮るのが選択肢になるのか?
まさかの婚約解消を切り出された。枝分さん、光雄に恋愛結婚相談してる(笑)。相談料は無料みたい。写真を撮ろうとしたからだとアドバイス。
てか普通にお客を乗せるのね。
なんで写真を撮るのが選択肢になるのか?
まさかの婚約解消を切り出された。枝分さん、光雄に恋愛結婚相談してる(笑)。相談料は無料みたい。写真を撮ろうとしたからだとアドバイス。
時間を戻って写真を撮らなかったけれども、また婚約解消を切り出される。
クレームになってる(笑)。やはりすっぴんが問題だと力説。なぜ食事よりもお風呂を選んだとか!デリカシーがなさ過ぎる!
チェックインまで戻ることに。
タイム演出にタイミングがおかしい。
結局、原因はマリッジブルーだったのか!松重豊に最初に会ってたら選タクシー前の2回は要らなかったですね。
たとえ結婚を破棄したとしても、2人で過ごした時間に嘘はなかったわけですから。
枝分さん、良いこと言うじゃないですか。伊達にアニオタじゃない。
クレームになってる(笑)。やはりすっぴんが問題だと力説。なぜ食事よりもお風呂を選んだとか!デリカシーがなさ過ぎる!
チェックインまで戻ることに。
タイム演出にタイミングがおかしい。
結局、原因はマリッジブルーだったのか!松重豊に最初に会ってたら選タクシー前の2回は要らなかったですね。
たとえ結婚を破棄したとしても、2人で過ごした時間に嘘はなかったわけですから。
枝分さん、良いこと言うじゃないですか。伊達にアニオタじゃない。
美緒さん過去に戻らないでホテルに戻って謝ることにした。そういう選択肢もあるか!
「富士山さんは思春期」の女教師は修学旅行の序盤で告白すると失敗したときに後が気まずいことになるから最後にしろと前もって忠告してましたね。
清水富美加の元ヤン、ごくせん金八先生いいねえ(笑)。女の子が温泉宿を夜中に出たのは失恋のために自殺じゃなくて、アニメの聖地巡りだった。
犯罪探偵のデビット伊東だけにラーメンの差し入れ(笑)。
松重豊が逃亡犯だったとはやられた!枝分さん犯人の逃亡を手伝ってしまう。結果、警察にお客さんが協力。
美緒が空手の有段者で松重豊をボコボコにする。こんなの滅多に見られない光景です。そして最後に松重がアニメ好きの女子生徒を人質に取った。
松重の朝食が凶悪犯罪者のグルメになってる!
そこで駒谷の投げたボールが直撃。これ先に何度も見てるからズルにならない。駒谷コールで調子に乗って復活かと思いきやまた今季絶望(笑)。
「富士山さんは思春期」の女教師は修学旅行の序盤で告白すると失敗したときに後が気まずいことになるから最後にしろと前もって忠告してましたね。
清水富美加の元ヤン、ごくせん金八先生いいねえ(笑)。女の子が温泉宿を夜中に出たのは失恋のために自殺じゃなくて、アニメの聖地巡りだった。
犯罪探偵のデビット伊東だけにラーメンの差し入れ(笑)。
松重豊が逃亡犯だったとはやられた!枝分さん犯人の逃亡を手伝ってしまう。結果、警察にお客さんが協力。
美緒が空手の有段者で松重豊をボコボコにする。こんなの滅多に見られない光景です。そして最後に松重がアニメ好きの女子生徒を人質に取った。
松重の朝食が凶悪犯罪者のグルメになってる!
そこで駒谷の投げたボールが直撃。これ先に何度も見てるからズルにならない。駒谷コールで調子に乗って復活かと思いきやまた今季絶望(笑)。
« 「僕だけがいない街」を最後まで見てタイトルの意味がわかった。 | トップページ | コペンハーゲン3 第6話 元共産党員の経済学者を引き入れたらスパイ疑惑が »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 「僕だけがいない街」を最後まで見てタイトルの意味がわかった。 | トップページ | コペンハーゲン3 第6話 元共産党員の経済学者を引き入れたらスパイ疑惑が »
いい配役ですね。観たかったです。松重豊は古武道をやってるはずなのに瀧本美織に負けちゃったんですね
投稿: おじゃま丸 | 2016/04/06 09:51
おじゃま丸さん、どうも
なかなか良かったです。
山崎樹範の柄本時生と似たラインのちょっと駄目具合もいいですね。
>松重豊は古武道をやってるはずなのに瀧本美織に負けちゃったんですね。
確かに。受け身が役に立ったのでしょうか。
投稿: 竹花です。 | 2016/04/06 10:32
山崎樹範もいいですね! 戦国鍋TVの子どもと張り合う城好きの模型店店員がよかったです
投稿: おじゃま丸 | 2016/04/06 19:16
おじゃま丸さん、どうも
>戦国鍋TVの子どもと張り合う城好きの模型店店員がよかったです。
あれは良かったですね。
投稿: 竹花です。 | 2016/04/06 23:28