サンダーバード ARE GO 第16話 「バースデー・プレゼント」
誰もバージルの誕生日を覚えていないかと思ったら、サプライズパーティを企画していた。
だからって誰も北極の氷河の下で必死に救助しているバージルを助けに行かないのはどうなんだろう?
そてたぶん氷に開いた巨大な穴はレーザー溶解器のついた巨大なマシンで開けたのですね。
2号が持ってきた3本足の二人乗りの小型車両がカッコイイ。パワードスーツもついている。パワードスーツが動くとき、ディスクが回転するのがいい。そして誕生日に幸運をもたらすブースターは必須です。
バージルの台詞がケーキ、ケーキ、ウザイ(笑)。
ケーキを先に食べようとしたアランにやってみな、指をへし折ってやるとかいうお婆ちゃん、無双です。でもバージルの帰りが遅いから自分からケーキを食べようと言い出す。
科学者のおじさんが危険を冒して氷河の下にある古代の細菌を採取して難病の娘の治療に使うためだったという泣ける話。
バージルが誕生日に科学者と娘の命を助ける。
結果、パーティーはお開き。ケーキを取っておいてくれたのはロボットのマックス(笑)。
巨人の星の星飛雄馬の悲しいクリスマスパーティーを思い出しました。
« ガンダムUC: Re0096 第6話「その仮面の下に」 この回を見るとラプラスの箱の正体はあれで正解だと思う | トップページ | 真田丸 第18話 「上洛」 昌幸の無念、家康の高笑い。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« ガンダムUC: Re0096 第6話「その仮面の下に」 この回を見るとラプラスの箱の正体はあれで正解だと思う | トップページ | 真田丸 第18話 「上洛」 昌幸の無念、家康の高笑い。 »
>だからって誰も北極の氷河の下で必死に救助しているバージルを助けに行かないのはどうなんだろう?
ですよね(笑) 救助ミッションの成否よりサプライズパーティの成否のほうが大事なのか(笑)
セント酒の第5話は内海が徹夜で作った企画書がめくってもめくっても表紙だけなのがシャイニングみたいで爆笑しました(笑)
投稿: おじゃま丸(ザンネンユケヌアキコ) | 2016/05/10 09:57
おじゃま丸さん、どうも
それで結局パーティーはお流れっていう(笑)。
昼のセント酒が朝風呂・朝酒になっていて、最後のオチがシャイニング(笑)。お好み焼き揚げとオニギリって、ゴハンはオカズって感じです。しかし美味そうです。
投稿: 竹花です。 | 2016/05/10 14:07