サンダーバード ARE GO 第17話 海底急行の危機
モーフィ先生、零点エネルギーの分野に飛躍的な進歩をもたらすかもしれない新しい量子を見つけたとか。結婚してくれ!
零点エネルギーは不確定性原理に根ざした振動に由来するので、真空(エネルギーゼロの状態)から無限のエネルギーを取り出せる。書いてる自分は本当にわかっているかわからない。
この量子は重力フラスコの中では安定しているけど、高度が上がると地球の磁場の微妙な変化でも不安定になってしまう。だから海底を運ぶのだ!地球防衛軍のアイスランドの研究所に運ぶのはペネロープと博士。それをフッドが狙ってる。
フッドが銭湯ドラマでナレーションをやっているの秘密だ!
満州弾丸列車みたいな海底急行の古いデザインいい。フッドの潜航艇もなかなかごつくていい。
やっぱり水の描写はCGよりも特撮ですな!
そして発進シーケンスは男の子夢。トップガンも空母から発進するところカッコイイですもんね。ゴハンを食べる前の「頂きます」と同じですよ!
サンバーバード2号のコンテナ内で遠隔操作でモジュール化してある装置を組み立てられるんだ!
ペネロープのリムジンは魚雷の内蔵しているのか。
最後はブレイズと教授が良い感じ。サンダーバードでリア充は科学オタクのブレイズという事実。
« ブリッジ3 第9話 連続殺人事件の犯人がついに判明 | トップページ | 牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝-第8話「絵空事」「試金石」 哀川翔の兄貴だ! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« ブリッジ3 第9話 連続殺人事件の犯人がついに判明 | トップページ | 牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝-第8話「絵空事」「試金石」 哀川翔の兄貴だ! »
ミニチュア特撮特有の、水のシーンの大きすぎる水滴がよかったですね。
セント酒のナレーションをやってる石塚運昇って声優さんがフッドの声もあててるんですね。
一昨日のタモリ倶楽部は巨大造船所訪問でこれまた面白かったです。50トンの船の構成パーツをクレーンで引き上げて取り付けるとかすごすぎる。
投稿: おじゃま丸 | 2016/05/29 09:05
おじゃま丸さん、どうも
あの特撮の水のどっろした感じが好きです。水滴が大きいですね。パシフィック・リムもそこだけダメです。水しぶきが細かすぎて砂みたいです。
セント酒もフッドも鷹揚で煽る感じがいいです。
タモリ倶楽部は造船ですか!高まります。
投稿: 竹花です。 | 2016/05/29 12:42